![あいちゃーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはようございます☀️ 親孝行ってどっからどこまでが親孝行だと思います…
おはようございます☀️
親孝行ってどっからどこまでが親孝行だと思いますか😭💦⁉️
私は嫁に行った身ですが、旦那は長男で義両親は年金生活とパート暮らしで実家の近くに旦那の妹夫婦がいて、義両親的にはそっちの孫のほうが可愛い可愛いになってるようで… 月1回ぐらいしか行かない私達の子には一線を置いて孫孫してます😒 挙句の果てには先日うちの子が誕生日で顔を見せに行ったら、ハッピーバースデーを妹の子と歌ってくれたのはイイんですがその子とお遊びで公園に行ったらしいのですが砂浜でケーキを作ったとかうちの子の扱いが雑過ぎて幻滅してしまいました😱
逆に私の親は、特に父は初孫と言う事もあり大体2週間に1回は何かと理由を付けてお呼び出しがかかり旦那とお酒を飲んだりそういうイベント事には必ずケーキとかがでます😅
旦那的には私の親と旅行するのが親孝行らしく、自分の親はイイんだと思ってしまいました😞
私も2人目妊娠中でほぼワンオペで来ているので、マタニティーブルーと育児うつっぽいのかなって思うのですが、こんな私の考えって皮肉れていますか😓⁉️
- あいちゃーん(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の考えってどの部分ですか?義両親が自分の子をあまり可愛がってくれなくてそれに幻滅したところでしょうか?
私がご主人の立場だったらですけど、義理の親にその頻度で呼び出されて飲むのはしんどいので、ご主人がそれを苦にしてなくて、旅行に行くのが親孝行だと言ってるならそれはそれでいいんじゃないですか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
月一会いに行ってるなら、それだけで充分親孝行だと思います。
うちはどちらも車で15〜45分ですが、数ヶ月に一度しか顔も出さないし、電話すらしません。
旅行も全て子供のペースに合わせてもらうのも悪いので誘いません。
どちらも仲は良いですが、お互いアッサリとした関係性で、誕生日、母の日などプレゼントを渡しに行くくらいで、逆にこちらも誕生日付近におめでとうと現金を貰うだけです。
その家庭ごとに色々付き合い方があるので何とも言えませんが、我が家からしたら充分に親孝行です。
ただ、どちらの家も平等にしたい気持ちはすごく分かります。
孫差別?もあり得ないと思いました😓
-
あいちゃーん
返信ありがとうございます😭
うちの場合旅行は、子どものペースではなく男達のペースに合わせる事になると思います💦 普段からいつまでも飲んだくれてたりパッパと手際良く出来ないので…
長男の嫁って何かと面倒です😞- 3月30日
![娘のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のママ
孫によって差別されてるのが気に食わないって話ですか?
ご主人がそう言ってるなら月に一度程度あわせてるので十分じゃないですかね?
義両親からすれば娘が生んだ子のほうが扱いやすく相手しやすいんだとはおもいます🤔
奥様側のご両親と旅行にいこうと計画されてるならありがたいですし、いいんじゃないですかね?
特に問題はなさそうな気がしましたがどのあたりが気に食わないのでしょう?
-
あいちゃーん
返信ありがとうございます😭
孫の顔を見せに行ってるのに、そんな扱いされるなら一層の事、婿に入ればよかったのにと思ってしまいます😞💦
旅行って言っても、父が仕切りたがってるので遠くに住んでる父の親戚に孫の顔を見せに行きたいので旅行が旅行じゃない感じです😥
親戚もご迷惑だと思いますが…- 3月30日
-
娘のママ
そんな扱い、というほどひどくも感じませんよ!?😱
逆に過干渉のほうがしんどいですし、内孫外孫とかいうのは一昔前の世代の人達のことかと思ってました😱!
誕生日などのお祝いはきっちりしてほしい!とかそういうことですかね?🤔
2週間に一回も実親に会って、それに付き合ってくれてるご主人はすごく優しいとおもうのですが😂
旅行は奥様のご家族と、ってことですよね?
義両親と旅行行ったりしたいってことですか…?🤔
婿に欲しいとか、サザエさん一家のように過ごしたいとか割と昔の風習?みたいなのを重んじるご家庭なんですかね…!- 3月30日
-
あいちゃーん
そのぐらいがベターなんでしょうかねぇ😭💦
ほどほどが1番イイでしょか… 私の理想が高過ぎただけですね😓
旦那は子どもが具合が悪くても、父にはNoとは言えないので具合悪いから翌週と言ってもらいたいのに頼りないなと思ったり😞
旅行はメインは私の親とで、その次に義親と行くと思いますが多分義親とはない気がします😱 そこで首を突っ込んでくるのは私の父🙌
二度手間になるし両家で行こうと… 結婚の顔合わせ依頼親同士会ってないし義親のほうが割りかし高齢なのでいつ亡くなるかもわかんない、1度顔は見たほうがイイと…
冠婚葬祭の事になるのでうるさいので😩- 3月30日
![(˘ω˘)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(˘ω˘)
嫁の立場をちゃんと分かってくれてるのかも。義両親にベロベロされていやぁ😱ってなってるママたくさんいるし、頻繁に見せに来いとか身重の体には言えない…って遠慮してくれてるパターンもある。
あと親ってなんか息子には甘いとこもあれば厳しいとこもあって、いらんこと言われるなら帰りたくないーって人もいるかな。
あいちゃーんさんのご両親もあいちゃーんさんが娘だからそれだけ呼べるんだと思いますよ。もし息子だったらお嫁さんの気持ち考えて頻度減るんじゃないかな。
それに自分の親と旦那が仲良くしてくれてるならこんないいことはないですよ😊
両親にも旦那にも感謝です
うちも自分の実家に寄って生活してるのである程度仲良くしてくれてるので私自身めっちゃ楽です
みんな頼れる!二人育児にはありがたい!
-
あいちゃーん
返信ありがとうございます😭
そぅ言ってもらえると嬉しいです😥
私的には私の実家来て飲むのはイイけど普段からワンオペでやってるのでそう言う時ぐらい旦那には手伝ってもらいたいのと父の相手をしてくれればそれでいいです✨笑- 3月30日
![おまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまま
私か旦那さんの立場だったら義実家に週2でお酒飲んで義家族と旅行はめんどくさいです😓
月1で充分ですね!
誕生日だったらちょっとしたお祝いはしてほしいですけどね💦
息子は実家にとって5人目の孫なので可愛がってくれてはいますが、初孫である義実家ほどではありません!
義実家にとっては唯一の孫なので可愛い可愛いになっています😆
初孫がそうじゃないかでも扱いはかわるのかなぁと思います!
私は定期的に会って写真を送ることが親孝行だと思ってますよ〜☺️
-
あいちゃーん
返信ありがとうございます😭
旦那的には、私の実家をホイホイしてくるのでそれもどうなのかなと💦
その癖してこれから2人目を出産するに当たり、子どもは私の実家に頼むつもりでいたのに義実家でもイイしどっちでもイイよとか… そういう時だけ都合がイイなと思ったり😒
大体、どっちでもイイって言う答えがハッキリしなくてイライラさせる😱- 3月30日
あいちゃーん
返信ありがとうございます😭 旦那はよく俺を産んだ親だから義両親にも親孝行って言う割には私から見ると内孫に当たるわけでその割には扱いが雑でガッカリしてしまいました💦 まぁ言い出したらキリがありませんが…
旅行は車の密室の中で男2人して言葉が乱暴になって子どもが真似するんだけどと私は思ってしまいます😒 男2人は大きな子どもだから仕方ないだろって言うのはわかってるので私的には旅行は乗り気ではありません😥
欲を言えば、父はサザエさん一家に憧れているので1つ屋根の下に一緒に住んでもらいたいとずっと願っています😓