
コメント

ママリ
念の為1万もっていけば余裕で大丈夫とおもいます!

我が子が1番❤️
新しい保険証の申請中の書類もらって持っていけば出来上がったら持ってきてくださいって保険診療受けれますが、書類、無理そうですかね😅
-
ままり
そんなのがあるんですね!主人に聞いてみないと分からないので聞いてみます。ありがとうございます😊
- 3月30日

きー
医療事務で働いています!
保険証を発行していますっていう書類(資格取得証明書)をだしてもらったら、保険証の代わりに使えますよ✨
事務の方に言えば、すぐだしてもらえるはずです🙆♀️
耳鼻科じゃないので、自費の金額は分からないです😣🙏
-
ままり
そんなのがあるんですね!主人に聞いてみようと思います。そういうのは事務の方に言えばその日すぐもらえるものなのですか?
- 3月30日
-
きー
コメントに気づかず、遅くなりました🙏💦
もう解決されましたか?
私自身はだしてもらったことはないんですが、
2日後受診の患者さんに伝えたところ持って来れたので、すぐだしてもらえる物だと思います!- 4月2日
-
ままり
お返事ありがとうございます😊
主人に聞いたら保険証自体が本当すぐ出来るみたいだから、一回だけ自費で払っておこうと言われたので自費で払いました😂診察と薬で6千円近くかかりましたが😂
親切にありがとうございました!- 4月3日
ままり
さすがに1万あれば足りそうですよね!
ありがとうございます😊