
1歳の息子が高熱が続いており、検査が必要か悩んでいます。元気で食欲もあるものの、保育園に行く前に受診すべきでしょうか。
4月から保育園に通っている1歳の息子がいます。
18日の朝に熱が出て1日様子を見たんですが薬が切れると上がる為、今日小児科に行ってきましたがその時は熱がなくて元気もあり検査せずに風邪薬とカロナールをもらって帰ってきました。
家に着いてからまた40℃の熱が出て、、
元気はあってご飯も好きなものしか食べませんが食欲はあり水分も摂れています。
調べると4日以上高熱が続いたら受診した方がいいと見たんですが、月曜日もまだ熱が下がらないようなら検査をしてもらった方が良いのでしょうか?
元気だしご飯も偏食だけど食べてるし、でも保育園に行くのに検査してないのは良くないのか、、
と悩んでいます💦
(保育園からは検査してくださいなどは言われていません)
皆さんならどう対応しますか?
18日 朝 40.2℃ カロナール服用
18日 昼 37.5℃
18日 夜 39.8℃ カロナール服用
19日 朝 39.4℃ カロナール服用
19日 昼 36.9℃
19日 昼 40.3℃
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月)
コメント

とも🍀
4日間続くと血液検査で炎症反応など調べてくれるので、私はいつも4日続く時は、再受診して検査してもらいます!
そのままにしておくと、肺炎になる可能性もあるので、4日目に必ず行くようにしてます😌

もくもく
保育園で特に何も流行っていなくて、病院で検査も特に勧められてなくてこのまま問題なく熱が下がれば検査せずに登園させちゃいますー!
ただ解熱しても24時間経ってからじゃないと登園出来ないルールがある園もありますよね、そこは一応確認した方が良いかもですね😌
ちなみにですが発熱以外の症状はありませんか?
うちの子も4日発熱が続いて川崎病だったことがあるので、発熱以外で気になる症状があれば病院に伝えて検査した方が良いかもしれません!
どっちにしろ月曜日も様子を見て下がらなければ火曜日もう一度病院には行くと思います(わたしなら…)
お大事になさってください🥺
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
このまま下がっていってくれたら良いんですけど、、
発熱以外だと咳は時々で鼻水は慣らし保育からずっとあるのと、二重幅が広がったくらいです💦
下がらなかったら行くべきですね!
ありがとうございます😭- 4月19日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
やはり4日なんですね!
大きい病院でなく普通の小児科でも検査はできるんでしょうか?💦
とも🍀
大きな病院に行かなくも、かかりつけの小児科でできると思いますよ!
はじめてのママリ
そうなんですね!
このまま下がらない様子だったらまた受診しようと思います🥲
ありがとうございました!