
生後1ヶ月半の赤ちゃんが、ミルクを増やすべきかと悩んでいます。夜は6時間寝るけど昼は泣いている状況で、睡眠時間は1日9〜10時間。以前のミルク量や睡眠時間について知りたいです。
生後1ヶ月半の完ミです。
今体重が大体4kgぐらいで120mlを5回と寝る前に130mlを1回あげています。
最近ミルク後もすぐ泣き叫ぶのですが、もう少しミルクを増やすべきなのでしょうか?
吐き戻しもしたことなく、あげればのめそうな感じなのですが…
夜は6時間ぐらい続けて寝てくれて、昼は全く寝ずずっと泣いています。
保健師さんには夜寝る子なんだろうと言われたのですが、こんなに寝ないものなのかなと不安です。
大体睡眠時間は一日9時間か10時間ぐらいです。
1ヶ月半ぐらいの時にミルクをどれくらいの量あげていたか、どのくらい寝ていたかよければ教えてほしいです😭
- ゆんな
コメント

はじめてのママリ🔰
その頃は140を5.6回とかでした🤔!
はじめてのママリ🔰
夜は6.7時間で
昼間は3~5時間で
バラバラな感じでした🤔
はじめてのママリ🔰
間違えました🙇♀️🙇♀️
ミルク後2時間は起きてて
その後寝るのは
1、2時間とかです🙇♀️
ゆんな
回答ありがとうございます!
その頃の体重とか覚えていればよければ教えてほしいです😭
はじめてのママリ🔰
4kgくらいでした!
ゆんな
ありがとうございます!
130mlにして寝る前140mlに増やしてみます!