
仕事を辞めようか悩んでいます。会社の雰囲気が合わず、新しい仕事を考えている。友達からパチンコ屋の仕事を誘われたが、悩んでいる。
仕事を辞めようか迷ってます。
勤続年数は13年目です。
最近、会社がコロナ対策をしているのも少しはあるのですが、食堂が私語厳禁(話している人もいるが)で、昔は雑談をよくした人達も今は仕事の話だけ。他の人達は仕事中も雑談や私語をしているのに私は本当に必要以外の事は話さず、真面目に仕事だけして帰宅。感情がないロボットの様に思えてきて、楽しくないんです。正社員で一番先輩の私が今年からパートに切り替え、仕事も電話対応がほぼ中心。昔のように周りからかなり頼られバリバリしていた頃と違い子供ができたから仕方ないと思いながら過ごしたのですが、昔の様なテンション、話し方で後輩達に話が出来ない。後輩達からの上から目線が分かるんです。
しかもこの会社の95%が正社員です。
職場も遠く片道1時間。
どうしようか悩んでいる時に一番仲のいい友達がパチンコ屋のカウンターで働いたばかりで、一緒に働かないかと言われました。パチンコ屋のクリーンスタッフも募集しているとのこと。パチンコ屋は初めてですが面接を受けようか迷っています。親に相談したら今コロナだしパチンコ屋は辞めた方がいいと言います。
そのお店を今日下見してきたのですが、スタッフのモチベーション、雰囲気があんまりな感じでした。
時給はいいのですが…。
皆んなならどうしますか??
意見やアドバイスがほしいです。
- ひよこママ(7歳)
コメント

退会ユーザー
バリバリやるのが目的なら、パチンコ店でもバリバリやるのは難しいかもしれないです。
子供が手をかからなくなるまで待つか、別の正社員の求人(もしくは経験のある業界での派遣で時短とか)を探した方が…
しっかりした職場ほど今はロボットのようにならざるを得ないかと思います。
正社員より早く帰る非正規雇用は上から目線にされるのはかなりあるあるだと思います(⌒-⌒; )任せられない仕事も多いので…

さっちゃん
私なら、自分がこの仕事したいと思うところが見つかるまで辞めないです!今の仕事を続けながら仕事を自分で探して面接して受かったら辞めます😶
-
ひよこママ
それが一番安心ですよね( ; ; )!
- 3月30日

ママリ
パチンコでバイトした事ありますが、どのパチンコ屋の店員もモチベーションないです笑
時給はいいので「突っ立ってるだけで稼ぐ」って感じです。
それにかなりタバコ臭くなります。私は喫煙者だったのでそこまで気にしませんでしたが子供がいるので戻ろうとは思いません。
質問を読んでみて質問者さんはバリバリ働いたり頼られたいって感じが見受けられるので、それならパチンコ屋はお勧めしません。

にゃん
パチンコ屋で10年くらい働いてました!
4つのお店を各2年半ずつくらい。
パチンコ屋も大手とそうでない所があり。
大手はそれなりにやりがいありますよ!
パチンコ店は風評被害が酷かったので、コロナ絶対出せないとお店側の努力半端ないです!
換気めちゃくちゃいいですし、消毒も歩くたびにですし、しゃべる職業でなくて機械との対面なので、他の職業より比較的安全です!!
お店にもよりますが💦
バイトがリーダーとかお店作りとかに関わるのでやりがいはめちゃくちゃあります!
そして、皆仲良くめちゃくちゃ楽しいです。
お店にもよりますが💦
私はパチンコ屋の仕事大好きなので
今の仕事やめたくてパチンコ店がぶらさがってたら、迷わずパチンコ店行きますけど。
礼儀や挨拶や身だしなみやら
意外と大変ですよ😅
-
ひよこママ
友達の話だと、大手はいろんな派遣会社が混ざってるから色々あるとのことですが…
やりがいとはなんですか??
そこのパチ屋が規模小さめで服装もルーズみたいなんです(><)
大好きな理由ってなんですか?☆- 3月30日
-
にゃん
派遣さんいましたー。
パチンコ店での社員は色々ありそうですけど。
バイトは特に色々なかったです!
むしろ、皆仲良くなって
仕事終わりにご飯行ったり、カラオケ行ったりボーリング行ったり飲みに行ったり。
4店舗働きましたけど4店舗ともワイワイやってました!
やりがいはお店よって違いますが。
1番良かったお店は
バイトにも評価があって、接客や技術や勉強をしてマネージャーと面談とかして自分をあげていく感じで。
評価によってバイトにもボーナスが出ます!
500時間に1度。
なので週5だと3ヶ月に1度ボーナスもらえました。
普通評価で45000円くらいでしたけど。
3年働けば国内旅行
5年働けば海外旅行
プレゼントでした。
今はコロナでないでしょうけど。
あと、インセンティブポイントがあって出勤したり繁忙期出たらポイントがたまって家電とか家具とかゲームとかに交換できます。
社会保険や厚生年金にも入れますし。
自分の実力があがってテストもあるのでそれに合格すれば現金も扱えますし。
新人教育もやるようになります。
あとは、稼働あげるために
何をしたいかどーしたらいいかも考えて提案できます。
やってみたい事は色々やらせてくれました。
福利厚生めちゃくちゃ良かったですし、やりがいもありました!
でも、違うお店では
そこまでの福利厚生なかったですし
社員に言われた事をこなすくらいですが。
何より皆仲良くなるので楽しかったです!
子供連れて皆で遊びに行ったり。
痩せますし😁
お客様も色々いますが。
仲良くなるとお仕事楽しいです😂- 3月30日
-
ひよこママ
そうなんですね😊
長文ありがとうございます😭!
ほんと場所によって180度違うんですね!
なんだか楽しそうだなー☺️
友達が一緒だと楽しみも増えますよねきっと😊- 3月30日

もも
正社員のまま時短勤務は出来なかったのでしょうか?
-
ひよこママ
時短でやってましたが、家庭の事情で体に影響が出たので、パートにしたのです( ; ; )
- 3月30日

しーしー
迷いますよね。私も子供が小学校に行き始め、今年から二年生だから、思うことですが、自分はある飲食店グループの一つの店舗でパートしてます。フロア担当ですが、正社員の人はやらない業務もやらなきゃいけないですし。お掃除ですね。店舗だから、トイレ掃除もありますし。
正社員雇ってくれるのは、45歳迄なんですね。相談者様はまだお若い方なんだろうな、と、小学校上がっても祖父や祖母の援助無くては、残業出来ないです。学童が18時30分迄だからです。今はキッズラインって言う、オンライン契約のベビーシッター来てくれるところも有ります^^
金品盗まれたりって聞かないです。子供に家の鍵持たせて、シッターさんが学童迎え行ってくれて、誰も家族が居ない家に両親帰宅する迄遊んでもらいます。
子供が小さい頃って、すぐに終わります。大きくなっていく子供見て、もっと遊んであげたら良かったかなとか思います^^バリキャリ、頑張るか、家の幸せ考えるか。どちらかになるかなと思います。
-
ひよこママ
そうですよね…。
家族は優先したいと思ってるので、近いところの職場にしようと思ってます。。
良い職場がないなーと思ってたので、パチ屋でも友達と一緒なら出来るかなと思ったのですが(><)- 3月30日

ぴこ
昔パチンコ屋で働いてましたがパチンコ屋も大変ですよ!
立ち仕事なのと負けて機嫌が悪く当たってくるお客さんもかなりいます😂
今は分煙が義務付けられたのでタバコの臭いに関しては問題ないと思いますが。
あとは人によっては音がうるさくて頭痛だったり体調優れないって人もいるので合う合わないはあるかなと🤔
私はやり甲斐も感じられなく、ストレスしか溜まらなくて辞めました🙌🏻
給料はいいので合う人にはいい仕事だと思います🙆🏻♀️
私だったら今の会社で働きつつ他に転職先探しますね!
上から目線が気になって転職しても結局最初はどこ行っても一番下っ端ですからね💭
-
ひよこママ
メンタル強くないと厳しそうですかね( ; ; )?
合うかどうかはやってみないと分からないですよね…
初心者からのスタートと、昔からの先輩からのスタートとは違うかなって思って…。- 3月30日
-
ぴこ
メンタルもそうですし私の場合は不機嫌な顔した人達がパチンコスロット打ってるのずーっと見るとこっちまで負のオーラというか気持ちがどんよりしてましたね😂
覚えることは沢山ありますが基本的に流れは同じような感じなので特にやり甲斐もなく
私なんでパチ屋で働いてるんだっけ…と仕事中ふとした時に思って辞めました😱
あとは歳取ってからも続けられる仕事がしたかったのが辞めた一番の理由です!
あ、でもパチ屋で働くと動き回るので痩せますよ~🙆🏻♀️笑- 3月30日
-
ひよこママ
早々なコメントありがとうございます😭
本当にやりたい仕事が今定員いっぱいで、募集したら応募するつもりで、繋ぎという意味合いでパチ屋で働く…だったらいいですかね?
時給も良いですし(><)
それと、仲良い友達とバイトするってのはどう思いますか??- 3月30日

ひよこママ
そういうもんなんですか?(><)
正社員じゃない限り頼られるの難しいですよね…
パチンコ屋を長く働く理由ははやり時給がいいのみなのですかね?
タバコ苦手なんですが、今コロナで店内禁煙が増えてきていて、そこのバイトも禁煙なので良いなぁと(><)
ひよこママ
2人目も考えているので、バリバリ働くのはもう少し後かなと思っていて、
パチンコ屋で働くなら扶養内でと考えています。
ロボットの様な仕事でも休憩時間は雑談する人はしますよね。(><)
まぁそうですよね…( ; ; )