
コメント

☆
私も最初寂しくなるなーと思っていましたが、今でもおっぱい大好きで吸ってくれてます笑
おっぱい?って聞くと足バタバタさせて喜んだり、走ってクッション持って来たりしてます✨

🍎🍒
1日の授乳回数が2〜3回になった頃…
あーはいはいおっぱいね、はい、ちゅぱちゅぱ〜もういいか??
って声が聞こえてきそうな感じで娘の方が渋々飲んでました😑
なので卒乳はアッサリ簡単に終わったので、楽には楽でしたが…
こっちが寂しくて戸惑いました💦
今じゃ自分がおっぱい飲んでたなんて忘れてそうです🥲
当時はちょっと億劫だった授乳。
もう暫く続くと思うのでいっぱい眺めて、お楽しみください😂💓
-
はじめてのママリ🔰
アッサリされるとママ自身が寂しくなっちゃいますね😭😭何ヶ月くらいでおっぱい卒業しましたか?
- 3月30日
-
🍎🍒
10ヶ月の半ばくらいで卒乳しちゃいました😂
- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
遅い人だと1歳くらいまで
飲んでる子は飲んでますよね🥺- 3月31日
-
🍎🍒
2〜3歳くらいまでいますよ💦
そこまで行くと出てないけどちゅぱちゅぱする…
って感じらしいですけど😭
それは流石にしんどそうと思っちゃいます🥲💦- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?!
おっぱい大好きマンは大好きですもんね。゚(゚^ω^゚)゚。- 3月31日

はじめてママ
すごくわかります!
9ヶ月になって3回食になり、おっぱいあげる回数が一気に減ってしまって🥺
産後直後は何しても起きてくれず全然授乳出来なくて体重も減っちゃって。
だから必死に授乳したし、母乳量が増えるよう色んな努力してたら今度は超頻回授乳になり一日中ずっとくわえてるくらいになって。
今では立派なおっぱい大好きマン😂
授乳には色んな思い出あるし、このままあげなくなってくるとこの姿も見れなくなるのか…と思うと寂しくて仕方ないです😭
友達の子は9ヶ月で突然卒乳してしまったと聞いて、うちの子はいつその日が来てしまうのかとなんだかどきどきしてます。
-
はじめてのママリ🔰
9ヶ月なって、おっぱいは何回くらいに減ったんですか?
- 3月30日
-
はじめてママ
うちの子はまだまだ起きるので夜間授乳は変わらずですが、日中にちゃんと授乳してるの2〜3回くらいです。
離乳食後にも一応あげてますが、あまり飲まないので🥺- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
やはり、離乳食やご飯の美味しさしっちゃうとそっちにいっちゃいますもんね><
- 3月31日
-
はじめてママ
離乳食好きってより、離乳食でお腹いっぱいだからおっぱい飲みたくても飲めないって感じですかね😂
- 3月31日
はじめてのママリ🔰
足バタバタさせて喜んでるのは可愛すぎる🥺❤
☆
今は1日3~4回しかあげていないので、前よりそんな姿を見るのが減ってしまいましたが…😔