
子育て中で趣味に時間が取れずストレスを感じる女性がいます。1人の時間を作るために周囲の協力が必要だと感じています。
みなさん1人の時間作れてますか?
作れている方はどのように作ってますか?
(旦那に預ける、一時保育などなど)
大好きな趣味があるのですが、海で泳ぐことなので子育てしていると出来ません(><)日常のモチベーションも上がらない、今までのよう自由に出来ずストレスがたまることがあります💦
おっぱいが離れるまで‼︎と思いやっと1年かけて夜の授乳だけになり1人の時間ができる!趣味にも費やせる!と思った自分が甘かったようです💧
周りの協力って必要ですよね、、、
- ミミリン(生後4ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

MK2
私の家は主人と私と両方が
ストレス溜まってきたなぁ
みたいな事を思ったらとりあえず
主人が休みの日に主人が子供達
見ててくれて私が自分の好きな事する
また別の日に私が子供達を見て
主人が好きな事をするって
自然となったのであまりしたい事が
できない!って事はないですね🧐

あーか
子供たちが寝たあと、旦那が休みの時に預けて1人で買い物行くとかですね💡
-
ミミリン
コメントありがとうございます😁
ちなみに何時間くらいみてもらってますか?
旦那さん嫌がらないのが羨ましいです!泣くの怖がって長時間は見てくれません😭2.3時間見てもらうのも今までで数えるほどしかないです(><)- 3月29日
-
あーか
預けて遊びに行くとかは無いので、大体1~3時間くらいで帰りますが、預けようと思えば2人を丸々1日全然預けられます( ´ω` )/
- 3月29日

Elly🔰
子供が寝たあとや、旦那が休みの日ですかね🤔
あとはもし近いなら実家に預けてみたりとかでしょうか
-
ミミリン
コメントありがとうございます😁
旦那様見てくれるんですね✨ちなみに何時間くらいお世話してくれますか?夫は子供が泣くの怖いようで長時間は嫌のようです(><)- 3月29日
-
Elly🔰
旦那はご飯が作れないので、それさえ何とかなれば1日は行けますかね🤔
我が家は旦那が休みの日は私が家に居たとしても、旦那にできるだけお世話をしてもらってるのと、息子の気質なのか誰でもいいから誰か居たらOKみたいなところがあって、旦那でも、あまり嫌がりません😅
もし私がいなくて、泣かれたとしても私を頼るな!あなたの息子でしょ!って感じでスパルタでやってます🤣
でも案外息子も空気を読むので私以外だと基本超グズグズモードはせず、外面の対応してます🤣🤣- 3月29日

はじめてのママリ🔰
わたしは一時保育活用しまくってます
-
はじめてのママリ🔰
おねがい!大丈夫!と言って一日任せたりします。じゃないといつまでもなれません
- 3月29日
-
ミミリン
コメントありがとうございます😁
その通りですね!いつまでも夫がママに甘えてる💦パパでも出来るのにはじめからやらなかったからママじゃないとできないと思ってますね💧- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
案外、ママさんがパパを信頼できないパターンが多いような気がします。
- 3月29日
-
ミミリン
たしかに!その通りです‼️
パパを信頼できてない😲大丈夫?と怖くて預けれてないです!- 3月29日

はじめてのママリ
私は夫しか頼れないので
夫が休みの日に預けてます😊
-
ミミリン
コメントありがとうございます😁
ちなみにどのくらい見てもらえますか?- 3月29日
-
はじめてのママリ
ミミリンさんほどの素敵な趣味はなく基本ただの用事なので半日です😊💦9〜14時とか。
言えば丸1日預かってくれます!- 3月29日
-
ミミリン
素敵な旦那様ですね😁私の夫は数えれるほどしか見てくれたことありません(>_<)3.4時間が限界です。子供に泣かれるのが怖いみたいです💦安心して任せれる夫だといいのですが。。💧
- 3月29日

はじめてのママリ🔰
その頃は、頻繁に一時保育に預けて自分の時間作ってました😊 それこそ三日に一日位です。
でも一時保育もお金もかかるし予約も取れなかったりするので、本当は泣いてもパパに預けて慣れてもらうしかないですよね💦 お子さんのためにもなるし、ミミリンさんの普段の苦労も理解できる様になるしメリットも沢山あります。
ミミリン
コメントありがとうございます😁
家族の日もまた別日に挟む感じですか?
MK2
そんな感じです!笑
基本、主人が寝る前にマッサージ
してくれたりするので私は
自分のしたい事とかは
日中子供が寝てる時とかにしますので
主人が休みの日とか早く帰って来た時に
マッサージ内緒で予約して行かせたり
してます!笑
なので基本、丸1日主人が休みの時は
子供優先で子供の行きたい所行ったりします笑笑