
アレルギーの薬の眠気って、こんな強いんですか?😪元々アレルギー性鼻炎…
アレルギーの薬の眠気って、こんな強いんですか?😪
元々アレルギー性鼻炎持ちで、通院している時はアレグラを処方されていました。(眠気症状なし)
普段はそれほど辛くないのと、上の子妊娠以降全く飲んでいませんでした。
先週、鼻が副鼻腔炎まで悪化したので、「季節的にアレルギー出やすいから」と言われ、タリオンのジェネリックが処方されました。
1日2錠(朝夕)です。
旦那が花粉症で同じ薬を飲み続け眠気の辛さを訴えていましたが、私は3日飲んで特別変化なく。
18時内服
21時に子供と一緒に寝る
22時過ぎに目覚めたので下の子の入園準備しなくては!と起きたのですが、恐ろしく頭が働きません😵
大分前に飲んでいた睡眠導入剤を思い出す感覚です…。
①この眠気は薬の副作用からくるものなのか
②少し寝て起きたことによるものなのか
③1、2の両方が重なった分強く現れたものなのか
どれなのでしょうか。
4月から仕事復帰で運転もあるので、これが常になると厳しい…😰
- しま(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

jarinko
鼻炎薬の眠気はやばいですよ!
私もアレルギー性鼻炎を持っていて昔、理容室で働いている時に良く飲んでいたんですが、寝ながらシャンプーしたりお客さんのシェービングしてました( ˊᵕˋ ;)
今思うとすんごい危険な事してたなと...
運転する時は危険だと思います!

さなお
タリオンの成分はアレグラの成分よりも眠気の副作用が少し強めです😅運転注意もあるので車を運転される際は気をつけた方が良いです💦
ただ、鼻炎薬の眠気ってだんだん体が慣れてくると言われているので、少しはマシにはなるかもしれませんが、個人差が大きいのでなんとも言えないところです😭💦
-
しま
回答ありがとうございます!
薬をもらう時にアレグラとの違いを聞くと、薬剤師さんからも眠気が強いと言われました😥
旦那はタリオンを何年も飲んでいますが、慣れている気配はないですね😅
花粉の時期メインで、ずっと飲み続けていないからでしょうか?- 3月29日
-
さなお
早ければ1〜2週間で慣れるみたいですが、旦那さんは体質的に眠くなりやすいタイプなんですね😓
アレグラ並に眠気が出にくいと言われているのは比較的新しく新薬として出てきたビラノアやデザレックスという名前のお薬みたいなので、そちらをお医者さんに相談してみるのも一つの手かもしれないです。- 3月29日
しま
回答ありがとうございます!
寝ながらのシェービングは危険ですね💦
昔と比べて花粉症患者が増え、どんどん薬が開発されているなら眠気なしの薬を作ってくれたらいいのにと思いました😣