![うずら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
この時期に主人の親友の結婚式があり二次会までするそうです。80,90人ほ…
すみません愚痴です😭
この時期に主人の親友の結婚式があり
二次会までするそうです。
80,90人ほど来るらしいのですが
コロナが怖く、特に変異種も流行っている県のため
何度もリスクを説明して断ろうと言っているのですが
友達の結婚式だから と全く聞く耳を持ちません。
あまり事例はないようですが、コロナにかかり
流産などの結果になってからでは遅いですし
喘息持ちの息子もいますし
なんだか、私たちのことは大切にされていないように
感じます。(マタニティブルーなのでしょうか💦)
席など確保されている挙式や披露宴と違い
大量の人間がわちゃわちゃお酒を飲みながら...⤵️
離婚とまでは言いませんがほんと呆れました。
- うずら(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
それは嫌ですね😨
たしかに友達の結婚式も大切かもしれないですが、ほかに守るべきものはあるんじゃない?って思います…。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
この時期に親族だけでは無く、友人も招待する結婚式をして、2次会までやる方が居るのですね💦
本人たちにとっては一生に一度のことですし、気持ちも分かりますが、呼ばれた方は悩みますね💦
うずらさんの結婚式にも参加された親友の結婚式であれば、挙式披露宴を断るのは難しいかもしれませんが、せめて2次会は断っても良いのではないでしょうか。
息子さんが喘息持ちで、うずらさんも妊娠中であれば不安に思うことは当然ですし、旦那さんには配慮してほしいですね😢
-
うずら
そうなんです🥲
身内だけで行って欲しかったのが正直な気持ちです。
私たちの結婚式にも参加し二次会の幹事をしてくれた友人です。これは随分前なのでコロナが流行る前ですが💦
一生に一度ですし挙式と披露宴は席の確保などもされているため参加します😥
ですがやはり、いくら幹事をしてくれたからと言って
この時期にそんな大人数が集まる二次会にはどうしても気が進みません。
死亡や流産早産、喘息悪化などどんだけリスクを、説明しても、友達だから!と聞く耳を持たないため本当呆れています(;_;)- 3月29日
![らんらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんらん
私も来週、親友の結婚式があります!
正直、行くのは、かなり考えものですが友人代表のスピーチや余興も任されていて一応参加します!!
マスク会食、パーテーションの設置、ゲスト同士お酌は禁止、新郎新婦や親族へのお酌も禁止、余興もステージを降りたり他のゲストを巻き込むのは禁止等、色々と制限があるかないかをこっそり式場に確認してからの決断でした。
ただ二次会は
申し訳ないけど断ります!!
大好きな親友ではありますが
こんな時期にわざわざ…と思っちゃいました💦
旦那さんも、どうか
披露宴までで帰ってきて欲しいですね。断り方はいくらでもありますしね🥲
うずら
挙式と披露宴参加するんだから二次会くらい諦めて欲しいです。🤦🏻♀️て
はじめてのママリ
行くなら2週間は帰ってこないで欲しいです😨
下の方も言ってますが、可能なら自分が実家に帰ります😓
うずら
ほんとしっかり待機してほしいです💦
実家は無理そうで😭
ホテル暮らし考えています