※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
住まい

兵庫県西宮市のおすすめエリア、保育園情報が知りたいです。大阪府内か…


兵庫県西宮市のおすすめエリア、保育園情報が知りたいです。

大阪府内から旦那の実家(西宮市以外ですが兵庫県)の都合、教育環境を考え、今年中に西宮市へ引越しを検討しています。

春から2歳児クラスの学年の子どもがいる時短勤務正社員のワーママです。
年度途中からの入所なので認可外はやむなしと考えていますが、情報が皆無なので出来るだけ知りたいです。(おすすめの園やエリア、逆におすすめでないエリア)
JR、阪神沿線を中心に考えています。
どんな情報でも良いので教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

西宮市で保活経験あります!
鳴尾、本庁(西宮近辺)地区希望で探しておりましたが友人に「認定こども園の"甲子園子ど◯学舎"だけはやめたほうがいいよ!」と言われました😞💦
おもちゃが1人につきブロック1つ、保育士は園庭で子どもに声をかけてはいけない…etc評判が良くないそうです。
大した情報じゃなくてすみません。
西宮市は激戦区なので希望をとにかくたくさん出さないと難しいです😢

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね…💦
    甲子園口周辺を視野に入れていたので、気をつけてみてみます!
    ちなみに激戦区の中で、希望どおり入れましたか…?

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変遅くなって申し訳ありません💦
    うちの子は結局最後まで決まらずで車で30分のところに決まりました😞
    転所希望して気長に待とうと思います。

    • 4月1日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    車で30分…🥲😭
    毎日おつかれさまです!😭
    それでも入れるだけ良し…なんでしょうか😭😭
    はやく便利な場所に転所できると良いですね。

    • 4月2日
ふわふふ

西宮は激戦区なので、なかなか難しいかもしれません。今年申し込みましたが、1次募集の段階で待機児童数が全年齢で1300人ぐらいだったと思います。うちは落ちました^^;
認可しか分かりませんが、一番人気は武庫女の附属保育園です。駅近のところも評判の良し悪しに関わらず満員です。その中でも上の方がおっしゃってる子ども園は空きがあったので、よっぽど評判悪いのだと思います。
甲子園と鳴尾付近で探していて、しかも落ちて実際に通ってないので分かりませんが、見学した感じでは
・モモキッズ(0〜2歳児のみ):一部屋でこじんまりとした保育園なので常に先生の目が届く、若い先生からベテランまでいて先生同士も仲良さそう、毎日の持ち物が連絡帳のみ
・コペル保育園:コペル式という幼児教育を取り入れていて教育熱心
がいいかなと思って応募しました。

認可外も厳しそうです。。武庫川辺りの方で少し空きがあってやっと入れたと知り合いのママさんが言ってました。

少し離れますが、お隣の伊丹市は最近教育に力を入れていて待機児童数もゼロに近いとか、、?

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    詳しい情報いただきありがとうございます!
    わ〜…やはり厳しんですね…。
    認可外も厳しいとなるとなかなか絶望的ですね…😭

    伊丹も魅力的に感じています😊ただ通勤経路、実家へのアクセス共に西宮の方が気にはなっていて…とはいえ視野を広げる必要もあるかもしれないですね💦ありがとうございます🥰

    • 3月29日
s

はじめまして!阪神甲子園駅の北側に住んでいます。2020年6月に引越し、同じく時短正社員です。住み心地は最高なのですが、ご想像のとおり激戦で待機児童です。12月にようやく認可外の企業主導型に預けられましたが次3歳になる年次なのでこの1年で決まらなければ退職するか幼稚園+デイサービスになるかなぁとおもっています。
土地的には、良い方ばかりだし子供もたくさんいて暮らしやすく気に入っているのでおすすめしますが保活ストレスで何度も夫婦喧嘩しています😭

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    コメントありがとうございます!やはりそうなのですね…😭恐ろしい…。。
    保育園でクリアできても次は学童…と人気エリアはそれはそれで不安がつきまといますね。

    産後しばらく同じ激戦区の豊中市→現在岸和田市に引越したのですが、豊中市も住み心地は良かったけれど目眩がする待機数だったので(早生まれで1歳入所だったので)夫婦喧嘩する気持ち、よくわかります🥲


    安心できる園に決まると良いですね。

    • 3月31日