
配送業のパートをしています。人間関係に悩まされてしんどいです。理由…
配送業のパートをしています。
人間関係に悩まされてしんどいです。
理由はこの前のパート会議で最近パートメンバー内でのミスが多いと上司から指摘されたみたいで私自身も沢山ミスをし手が遅いことを思い出し反省しています。
でも、私より1ヶ月前に入ってきたパートさんに「みんなオブラートに話し合ってるけどアンタが遅いからやで」と言われました。もう1人上手く話せない人にもパート班長から指摘した後に「仲間なんやからちゃんとしなあかんで」みたいな感じで言ったせいで泣いてしまいました。
先の文章にも説明したように本当に反省しています。
そのパートさんは手は早いものの商品を乱暴に取扱ったり、自分が考えて決めたことを2週間したら忘れる、自分のミスは「すんません!」と謝ってその後すぐ人のミスにめっちゃ指摘する人で怖くて近寄り難いです。
パート会議の2日前商品の仕分けをしてまして最後に商品チェックしたら自分の名前を書くと言うルールがあるんですが、後から作業に来たその人は商品チェックはしたものの自分の名前を書いてなくて「すいません、〇〇の商品チェックが出来ていますが名前が書かれてないので書いてくださいね」とみんなに優しく言ったらその人から「いや、あんたがやったところでしょ?」と鼻で笑われてしまいました。
一瞬「えっ⁈自分がやったところなのに何言ってんの?」って思いましたが反論せず静かに次の作業をしてました。
次の日も同様に名前が書かれてなく、犯人探しとかされるのが嫌で私がもう一度チェックし名前を書きました。
明日からまた1週間仕事がありその人と仕事をするってなるとしんどいし、また自分のミスを認めないのかな?と不安と、私自身のミスをしないかと言う不安で眠れません。
上手く付き合う方法があれば教えてください。
補足
商品などのミスが発見したりすると必ず犯人探しをしてきます。
私や他の人に「犯人探しをしてるわけではないけど・・・」と言い必ず聞きに回ってきます。
前にその人がミスを私が発見して本人に言うのが怖くてパート班長に言ってもらった時「次からは班長じゃなく私に言ってな、ミスを共有したいから」と言われたことがあります。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント