

退会ユーザー
またそこまでジャーとかけなくてもいいのでは?😅
目を閉じるとかなかなか思うようにいかないですし、横抱きにして頭からかけてたまにかかるくらいにしておいた方が😅
少しずつ慣れさせたらいいと思います😊

りえ
初めはほっぺだけ洗い流すとかはどうでしょうか?

まる
うちも一緒に浴槽浸かるようになってからは頭からジャーですよ🙋♀️
赤ちゃんの体をなるべく起こして、まずは頭をジャーしてから「お顔流すよー!」と声掛けてサッとかけてます!長すぎると怖いと思うのでサッとを2回やってます!
-
はじめてのままり
最初に顔からはじめちゃいました😣
頭からいくのがいいのですね!!
やってみます!
今日少し長かったかもしれないです😱😱- 3月28日
-
まる
くるぞくるぞって赤ちゃんも準備ができる気がします笑
ちなみにシャワーでやってます!慣れたらすごい楽チンですよ💛- 3月28日
-
はじめてのままり
シャワーなんですね!!
シャワーの方がやりやすそうですね🤔
ありがとうございます😌- 3月28日

唐揚げ
うちは沐浴終わった1ヶ月から、髪の毛洗って最後にザッと顔にかけてましたよー!!
行くよー!と、頑張ったね〜綺麗になって気持ちいね〜!を言ってあげてればいいかな?と個人的には思います。
2人とも水バンバンかけてもへっちゃらな子に育ってます🤣笑
-
はじめてのままり
最後とかのほうがいいみたいですね😣
今日入って1番最初にやってしまいました😱
やってみます😣- 3月28日

ゆう
まだ3ヶ月だからそこまで掛けなくていいのでは?😅
ちゃぽちゃぽお湯で洗ってあげるくらいでいいと思います。もう少し月齢高くなってからちょっとずつ掛けてもいいのかな。。と思いました。
上が3歳ですが毎回顔にかかるのが嫌みたいです。
3ヶ月じゃ場合によっては水も飲んで危ないかな。。とおもいます。

しーこ
シャワーを弱めに、短時間で、いくよー!って声かけてやってます😀!
上の子のときもやってました!
-
はじめてのままり
シャワーもありですね!!
そしたら調節も出来ますし🤔
シャワーもやってみます🙌- 3月28日

♡
うちは旦那がテキトーすぎて、結構小さい頃からジャーだったのですが😂😂今すごく楽みたいです!水が来る時はまだ言葉がわからない頃でもちゃんと自分で目閉じますしね!数日で慣れるのではないかなと思います😚💓
-
はじめてのままり
やはり慣れると楽ですよね😀!!
根気よく続けてみようと思います🥺🥺- 3月28日
コメント