妊娠・出産 9ヶ月でも胎動が感じにくくなることがあります。痛みが弱くなり、動きも少なくなる場合は問題ないですが、出血や腹痛などがあれば病院に電話してください。 臨月になると胎動感じにくくなると聞いたことがありますが、9ヶ月でも感じにくいということありますか? 数日前までは痛いくらいボコボコしていたのですが、昨日辺りからポコ…ポコ…と弱い気がします。 朝に胎動カウントして10回動くのに20分くらいでした。 出血、腹痛、お腹の張り等なければ問題ないのでしょうか…?どの程度で病院に電話した方がいいのかわかりません💦 最終更新:2021年3月29日 お気に入り 臨月 病院 お腹の張り 胎動カウント ばいみんまん コメント いりたけ🍄 全く感じないのであれば危険だけど、多少でも動いてるなら大丈夫じゃないですかね🤔 でも不安なら診てもらうのが1番ですよ😊! 3月28日 ばいみんまん 返信ありがとうございます! 昨日は微弱ながらも胎動あったのでそのまま様子みてました! 今日になってまたボコボコするようになったので安心しました☺️ 3月29日 おすすめのママリまとめ 臨月・病院に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ばいみんまん
返信ありがとうございます!
昨日は微弱ながらも胎動あったのでそのまま様子みてました!
今日になってまたボコボコするようになったので安心しました☺️