![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
週30時間以上の証明書を内定時にもらえるか相談中。通常保育に変えたいが、保育園距離と時間に悩み。
扶養内で働いてる方 週30時間以上勤務にできてますか?
私の住んでる地域が週30時間以上働かないと、通常保育に変えられないらしいです。
ただ下の子は認可なのですが、上の子は無認可(短時間保育しか受け付けてない) のでどうしても15時頃までに終わる仕事しかできません、、 でも保育園同士距離もあるので想像の限りギリギリです。 下の子の保育園だけでも通常保育にしたいです😭いま仕事を探してる最中なのですが、もし内定したときに週30時間以上の証明書をだしてもらうことできるのでしょうか? 基本的にダメなんだとは思うのですが、、、
やってるよーて方いたら教えてください!
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ちろる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちろる
時給によりますが、私の働いてるパート先だと週30時間以上で
扶養内は働けないです😂💦
嘘の証明書をだすことは
できないというか、職場側が大変なことになるので
最初だけでも週30時間働いたという
実績は必要になると思います💦
私もそういう証明書が必要で
会社にお願いしたら、
嘘の証明書はだせないと言われたので💦
![たけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけこ
たぶん、よっぽどテキトーな会社か親族の会社でないと、嘘の時間の証明書は出してくれないかと思います😢
私は扶養内ですが週20時間の勤務時間です。
それで標準時間保育です。
30時間とは厳しいですね💦
週30時間だったら、扶養外れてしまいそうですよね💦
解決になっていないコメントですみません😰
-
はじめてのママリ🔰
8時〜4時お迎えって 仕事の幅めっっちゃ狭くなってしまって全然探しきれません😂💦
週20時間で通常保育にしてほしいです😭 仕事終わったら迎えにいくのに、、😭
いえ、話きいてもらっただけでも嬉しいです。ありがとうございました🙇♀️- 3月28日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭
1年は短時間保育で頑張りたいと思います!ありがとうございました🙏♡