※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もうふ
子育て・グッズ

お母さんの感情的な怒り方について相談しています。息子に対して温厚に接するつもりだが、イライラを抑えられない時もある。叱る際に怖い顔をしたり、手や足を叩いたり、大きな声を出すことがある。虐待として叩くことは改めるべきかどうか気にしています。

全く感情的に怒らないお母さんっているのでしょうか?🤔
良ければイイネのみでもお願いします🙇‍♀️

叱るのは必要だとして、イライラして大きい声も出さず、一度たりとも手や足もペチンとさえも叩いた事の無いお母様っておられますか…?

私自身はどちらかと言えば息子に対して温厚に接する事が出来ているんじゃないかなぁとは思っているのですが…(他所様のご家庭での対応を良く知らないので、完全に個人的な感覚です💦)
それでもホルモンバランスや睡眠不足や心身の疲労などで平常心を保つのが難しい事もあり、息子の強い自己主張に上手に付き合いきれずイライラを表面に出してしまう事はあります。
怖い顔で睨んでしてしまったり
手や足をぺチッと叩いてしまった事、大きめの声を出したことが数回あります。
強めの言葉遣いをしてしまったり。
(もう!早く寝ぇや!ねんねするっていうてるやろ!)とか。

皆さまはどうなのか教えてほしいです!
コメントもぜひお願いしたいです。
また、軽くでも叩くのは虐待だ、改めるべきだ などのご指摘もあればご教示いただけますと幸いです。

コメント

もうふ

感情的に怒った事が無いし、これからもそうだと思う。

もうふ

イライラするけれど、子どもに対してイライラを出した事が無い。
なので感情的に怒らない。あくまで冷静に叱るのみだ。

もうふ

基本的に冷静に接しているが、感情的になってしまった事はある。

もうふ

叱るではなく、たまに怒ってしまう

もうふ

まあまあ怒っている。

e

まだ1年目ですが…
今のところは感情的には
ならないですね(´・ω・`)

これからどうなっていくかは
わかりませんが😂💦💦

なんで怒ってるのか等
まだ分からないだろうし
その場の自分の気持ちを
ぶつけても伝わらないし
ママ怖いって思われたら
嫌だなぁって思って🤔💭

ちゃんと話してわかる年齢なら
冷静に話して伝えたいなぁと。
同じように子どもにも物に当たらず
叩いたりせずちゃんと話して
ごらんって言うつもりです。

それでもイライラしたり
絶対これからあると思いますが
対大人だと思わないで接するよう
心がけたいなぁと思ってます。

  • もうふ

    もうふ

    コメントありがとうございます!
    理想です、素敵です🥺✨
    初のペチンは一歳ごろだったので、aさんは2年目でもお変わりなく冷静に接せられる人間だと思います…。
    見習います🙇‍♀️

    • 3月28日
もうふ

毎日のように怒ってしまう

もうふ

質問者の子どもへの対応は、どちらかと言えば良くないと思う

もうふ

一度も叩いたことが無い

もうふ

数回(一桁以下)叩いた事がある

もうふ

叩いてしまう事はたまにある

みょうが

2歳半までは余裕でした。
子どもにイライラしたこともないし感情的に怒ることはもちろん、手が出るなんて考えられませんでした。
2歳半までは………
良くも悪くも動物扱い(子どもだから、赤ちゃんだから)していたのかなと思います😅

ままり

小さい時は、イヤイヤもいたずらもわざとじゃない悪気がない感じだったので、優しく待つ、注意する…ってできてました。
でも2歳半過ぎたくらいからか、明らかにわかってて悪ふざけする、気に入らないと殴る蹴るつねる…ってしてきて、イライラするし強く言わないと全然止まらないし聞いてくれないので、感情的な叱り方してしまうことがでてきました💦

正直諭しても全く効いてる感じしないので、どうするのが正解か分からないです😥
乱暴な言葉遣いはどんなにイライラしても使わないです。

  • もうふ

    もうふ

    どんなにイライラしても乱暴な言葉遣いはされないとの事なので、私がまだまだ未熟者だったようです🙇‍♀️
    息子に対して温厚な方だと勘違いしていて恥ずかしい限りです…。
    今後より一層息子を思い、穏やかに過ごし、接するよう心掛けていきます。
    コメントありがとうございました!

    • 3月28日
deleted user

ある程度大きくなってきたので感情で怒ったり叱るときもあります。
どんな時でも冷静に諭す…素晴らしいことだとは思います。
ただ感情を爆発させる姿を見て子供だって学ぶこともあると思いますよ。
自分もこうやって気持ちをぶつけていいんだ!って。
言い過ぎたらきちんと謝ることも学べますし。
私も謝ります。
喜怒哀楽は見せるべきだと私は思ってます。
ただ暴力は絶対に我が家ではなしです。
手をペチンでもなしです。
暴力は恐怖しか残らないし、一度手を挙げると親のほうが癖になると聞いたからです。

  • もうふ

    もうふ

    感情的になる親の姿を見て、子にとって悪いことだけではないとの意見に納得しました。
    言ってはいけない事、悪い言葉は使わない事に気をつけ、喜怒哀楽を見せて、しっかり謝る。そして自分自身も息子の事も大切にして自己肯定感を低くしないでおけば、考えようによってはいい事かもしれません。

    ペチンと無しとの意見も肝に銘じておきます!
    コメントありがとうございました!

    • 3月28日
あん

2歳半位までは超育てやすかったのですがそれ以降は鬼の母登場ですね。

3歳後半から下の子も生まれタスクが異常に増え優先順位もつけないといけなくなったので怒りますよ〜

その分普段愛情表現してますが、穏やかなお母さんってこの世にいるの?ってくらい怒るのに疲れる時もあるます。

きっとご近所さんも鬼母だと思ってると思います〜