
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子は1歳5ヶ月で入園、泣いて泣いて泣いてでした。
先生に「お母さん、泣くよ、ごめんね」と言って引き離されました笑
先生慣れてるので大丈夫ですよ😊
来ようとしてもしっかりつまえててくれます笑
1ヶ月くらいで泣かなくはなりましたがしばらくは保育園イヤイヤでした。
下の子は1歳0ヶ月で入園、初日は泣きもせず私は無視しておもちゃの元へ。2日目から泣きました😅
でも1週間くらいで慣れたかなと。
親は不安がらず堂々とが良いと思います😊

ひろみ
楽しんでおいで〜🎵✨
と爽やかに見送るのが良いかと思います😂💦
後ろ髪めちゃくちゃ引かれまくりますが、お母さんが不安そうな顔すると余計に泣いちゃうので全力の笑顔で!😂
きっと泣くでしょうね〜💦笑笑
でもしょうがないです😂
うちの子は10ヶ月で入園したからか3日位で泣かなくなりました。
あまり参考にならずすみません🙇
お迎えの時に沢山ぎゅーってしてあげれば大丈夫です!
保育園は刑務所ではなくてとても楽しいところですからね☺️✨
-
🍭
もう初日のことを思うだけで泣きそうで、、笑
全力の笑顔で頑張ります!
上の子下の子と同時入園慣らしも開始なので、うまく早くなれてくれること願います😥
3日!すごい!🥺💓- 3月28日

ママリ
2歳で保育園入園しました!
初日は大泣きで暴れていましたが3日目には泣かなくなりました(^^)
名残惜しそうにせず、笑顔でささっとばいばいして別れてました笑
-
🍭
3日目早いですね🥺💓
うちのも2歳なので
参考に頑張ります!- 3月28日

ミッフィー
大泣きで私から離れず、先生に引き剥がされてました😂
ママが不安ならお子さんも余計不安になるので、「頑張ってね!」って笑顔で送り出してあげてください🥰
1ヶ月もしたらこっちも振り向かずに先生に向かってダッシュしてたので、それはそれで少し寂しかったです(笑)
-
🍭
本当その場面を想像しただけで、泣ける!🥺
今から予行練習しときます🤣✌️
先生のところに行っちゃうのはそれもそれで寂しいですね🥺
でも早くうちの子もそのくらい成長してくれることを願って頑張ります!😖- 3月28日

退会ユーザー
1歳から入ってて、めっちゃ保育所で泣いて、お茶もお菓子も拒否だったそうです😢
🍭
なんか想像しただけでウルウルします、、🥺
大きくなってから保育園だと大変って聞きますが、やっぱ大変そうです😭
1日からがんばります!
ありがとうございます♡