※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

福岡市で2人目育休中は保育園に預かってもらえると聞いていたが、施設長から上の子は待機児童が多いため退所しなければならないと言われて困っています。施設長にその権限があるのでしょうか?

フルタイムで働いているのですが2人目妊娠中です。育休をとり育休中も上の子を保育園にお願いしようと思っています。
私や旦那が調べたり聞いた話によると福岡市は2人目育休中の間は預かってくれると聞いていていました。
しかし、職場の人が私と入れ違いで育休明けする人から施設長から上の子は待機児童が多いのだから退所しなければいけない。と言われたそうだ。と何回も私に話をしてきます。施設長にそんな権限あるのでしょうか?

コメント

ショコラ

すみません、施設長とはどなたでしょうか???

企業型保育園に通っていると言うことなのでしょうか???

お住まいの地域によって、育休中退園になる所もあります。

まずは、不確かな情報よりら市役所に相談してみるのが良いと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    私が働いてる職場の施設長です。
    保育園で働いています。
    区役所にも子どもが通っている保育園の方にも聞いてホームページなども見ましたが結局、施設長が書類とかを書いてくれないと難しいですよね?

    • 3月28日
まあ

福岡市です!
7月に二人目が生まれますが上の子はそのまま預けられますよ😊私は預けます!
施設長さんは職場のかたですか?💦そのような権限は無いと思いますし、基本的には区役所が決めるので違うと思うんですが…😣
糟屋郡などは育休中は退園しないといけない町もあるので、その育休明けの方は他の自治体と勘違いされてるんじゃないんですかね😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    私の職場の施設長です。
    保育園で働いています。
    区役所にも子どもの通っている保育園にも聞いたから大丈夫とは思ってたんですが、、、。
    職場の方からそんな事を言われてだからと自分から施設長に直接聞く勇気もなくどうしようと思っております。

    • 3月28日
  • まあ

    まあ

    保育園でお仕事されてるのですね😣
    福岡市は1歳以降は入園するの難しいですし、もし退園して二人目と兄弟入園するときに上の子が入れなかったらままりさんも復帰出来ないので施設長さんもそんなこと言わないと思うんですがね、、、🤔私だった何も言わず当たり前のように就労証明書持って書いて頂くかな~と思います🤭職場の方は一体何なんですかね😭💦

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    私何も言ってないのに預けれないみたいな話をしてくるのでそれを言われた人に直接聞いてみようかなと思います。
    まあさんは育休はいつまで取られますか❓

    • 3月28日
  • まあ

    まあ

    そんなこと聞いたら不安ですよね😣💦もしかしたら言われてないかもしれないですしね😊✨
    途中入園は厳しいかなと思うので、下の子が0歳の2022年4月に入園させようかなと思ってますよー😊

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事ありがとうございます。
    不安しかないです😅
    0歳児からがいいですよね😭

    • 3月28日
まろん

こんばんは。
福岡県で職場の保育園に上の子預けています。
私は職員枠という形で区役所を通さずに上の子を預けており、2人目の育休中に預けるかどうかは職場の保育園の方が決めれるとおっしゃっていました。
幸い私の場合は保育園の方が育休中でも預けられるとおっしゃってくださったので預けられました。
はじめてのママリさんの上のお子さんは区役所の申請を通して入園されたのでしょうか?
区役所を通さずに企業枠で入られているのであれば、そのことを施設長はおっしゃってるのかなーと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    職員枠とかではなく園見学などに行き役所から書類をもらい申請しました。
    認可保育園なのでそこは大丈夫と思います🤔

    • 3月28日
  • まろん

    まろん

    そうなのですね😊
    それだったら施設長が退所しなければならない等権限があるのか...不思議ですね💦
    私の子も認可保育園なのですが、育休中であれば家で上の子も見れるとの判断され退所になる場合もあるみたいです🤔

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    それは通ってる保育園から言われますよね?
    働いている保育園は関係ないですよね?

    • 3月30日
  • まろん

    まろん

    私の子供は働いている職場に子供が通っています😣
    退所になる場合は区役所から言われるそうですよ。

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    区役所からですよね😌

    • 3月30日
どれみ

確かに短時間認定にはなります。
あと企業枠とかだと退園になる場合もあるみたいです( Ĭ ^ Ĭ )

  • どれみ

    どれみ

    私も福岡市の保育園なんですが企業枠の未満児さんは退園になったりしてます。

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    普通の認可保育園です。
    短時間認定とは聞きました😌

    • 3月28日