※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がお風呂で急にギャン泣きする。対処法が分からず困っている。一度パパに入れてもらうのはアリか。

お風呂でギャン泣き
相談させてください。
一週間前から娘がお風呂に入るとギャン泣きします。お風呂は私と母の2人で、私が湯船に浸かり、母に身体等を洗ってもらってます。
ここ一ヶ月近く2人で入れていたのですが、急に湯船に浸かった瞬間にギャン泣き。
次の日、時間を早めて入れてもギャン泣き。
授乳してからお風呂に入れてもギャン泣き。
お尻の赤みが滲みて嫌なのかなと思い、3日ほど身体だけを拭いて、4日目にお風呂場で湯船に浸かる前にギャン泣き。
お風呂がすごく好きな子だったので、衛生面も考えて入れてあげたいのですが、対処法が分からず困っています。
一度、パパに入れてもらうのもアリなのでしょうか?知恵が付いてきてるので、これがきっかけでお風呂嫌いになってしまうのが怖いです、、、

コメント

フレッシュれもん🍋になりたいの

お風呂の温度が熱いとかはありませんか?
私も長男も熱い湯船に入ると身体が痒くなります。
長男は赤ちゃんの頃はギャン泣きはしてませんでしたが今は熱いと掻いてしまいます。
知り合いにもお風呂ギャン泣きする子がいてお風呂が熱くて痒くて泣いてたみたいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。温度計で39.4くらいで入れているので、熱いのかもしれないです💦冬の時期はこの温度でも喜んで入っていたので、そのままの温度にしてました!
    今日ぬるめにして入れてみようと思います!

    • 3月28日
deleted user

ママリさんは湯船に浸かってお母様が体を洗うということはママリさんはお子さんの体を洗ってあげないのは何でですか??そこがちょっと気になりました(笑)すみません🤣
で、ギャン泣きはうちも同じでした!旦那が毎日入れてますが1~2ヶ月くらい前まで毎日お風呂へ連れて行って旦那に渡した瞬間からずっと泣きっぱなしでしたが気にせず入れてたら最近はもう泣かずに入れるようになりました👍
今ギャン泣きしてるからといって必ずしもお風呂嫌いに繋がるわけではないみたいなので、泣いててかわいそう、、と思わずにパパっと済ませてあげちゃいましょ!
きっといつか泣かずに入れる日が来ます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!私が娘を抱っこしながら湯船に入り、母に体を洗ってもらってます。お恥ずかしながらかなり暴れるため、私1人で入れるのが難しくて、、😔
    ギャン泣きしてる状態で入れるのが可哀想かなと思いながら、このままサッと入れてあげたほうがいいような、、、と迷っていたので、暫くは手際良く身体洗ってあげようと思います!

    • 3月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったんですね😳!?
    暴れちゃうと1人で入れるの厳しいですもんね💦💦

    • 3月28日
あやママ

うちもいきなりギャン泣きするようになりました😂😂
うちの子は湿疹ができやすくて
痒いみたいで、お風呂の温度を
下げました!
ぬるい!っていうくらい下げたら
泣かなくなりました😌✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    娘も少し湿疹が出来ていて、尚且つお尻も赤みがあったので、滲みたのかもしれません😣
    今日からぬるめにしてチャレンジしてみようと思います!

    • 3月28日
みなと

そんな時期ありました!
お風呂の温度など大丈夫であれば、抱きしめてあげたまま一緒にゆっくり湯船に入ったり、ガーゼなど纏った状態で入れてみるなどどうでしょう?
色々した中、我が家はうちの子が好きな音楽を流してあげたり歌ってあげたりしました😊
いつの間にか泣かないようになり、今でもお風呂大好きです😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!お風呂の温度は39.4くらいだったので、熱すぎたのかもしれません😭
    ガーゼは最近外して入れていたので、ガーゼ持たせて密着した状態で入れてみます!

    • 3月28日
はるちゃん

暖かくなってきたので、今までと同じ温度だと熱いかもしれません😅お湯の温度を下げて様子見してみてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!大人の肌感覚で、ぬるいと温まらないんじゃないかと思い、少し熱めの温度でいれていました😣今日から温度下げて様子見しようと思います!

    • 3月28日
レンママ🔰

お風呂で泣いてしまうのは、使っているせっけんなどがアルカリ性で、赤ちゃんのお肌は弱酸性で産まれてきているのでそれが合わなくてヒリヒリして痛くて泣くと聞いたことがあります!🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!石鹸が合わないかもしれないんですね😵そこはノーマークでした!確認してみます!

    • 3月29日
と

1度パパさんに入れてもらうのもありだと思います
いつもと違う人に入れてもらう事によって不思議に思って少し落ち着くかもしれません🥺
私ところもお風呂の時にしろご飯の時にしろ良く暴れたのでそうしてました🎶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!昨日試しに服を着た状態で、足だけ入れてみました。お風呂の温度も37度台で入れてみたところ、大丈夫そうでした!今日その温度で試しに入れてみようと思います!

    • 3月29日
  • と

    暴れませんでしたか?良かったですお互い頑張りましょう😭✨

    • 3月29日
えーたん

うちの子もありました。
湯船の温度が暑くても温くてもギャン泣き(笑)温度調整が難しいです😅あとは、眠くて泣いてるときもありました。
今は、おもちゃで誤魔化しながら入ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!温度調整難しいですよね😣眠いのもお腹空いてるのも時間によって違うので、その辺も注意しながら入れてみようと思います!

    • 3月29日