※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
子育て・グッズ

保育園入園や引っ越しで子供の負担が心配。1年間自宅保育を検討中。経済的にもメリットあり。アドバイスをお願いします。

保育園について相談です。

今、2歳半の長女と4ヶ月の次女が
5月から保育園に入園が決まっています。
それに加えて、5月中にマイホームへの引っ越しも
決まっています。そして5月から仕事復帰です。

そこで不安になる事がありまして、
長女は3月いっぱいで今の保育園を退園し、
4月は自宅保育(次女がまだ5ヶ月のため)をして、
5月から2人一緒に新しい保育園に行くのですが、
それと同時に家も新しくなるのでかなり環境が
変わってしまう事が長女の負担になるのではないかと
心配です。(環境の変化に弱い子なので)
そして、次女をこんなに早く保育園に入れて
しまうのが嫌というのが私の本音です。

私の希望としては、5月にマイホームに引っ越して、
来年の4月まで2人を自宅保育して、
長女が保育料無料の歳に、次女が1歳半になった頃に、
保育園に入れてあげたいと思っています。
1年もあれば、新しい家にもゆっくり慣れてくれると
思ったからです。

仕事は幸いにも育児休暇は下の子が3歳になるまでは延長してもらえると事なので、自宅保育中は育休手当が
2ヶ月ごとに振り込まれます。
しかしはじめてのマイホーム。月にどれくらいお金が
かかるかは生活をしてみないとわかりません。

5月から保育園入れて月50,000円以上の保育料を
払うより、自宅保育を1年した方が金銭的にも
経済的にも良いのでは?と思います。


2人にいきなり生活を大きく変えてしまう事を
させてしまうのが心苦しいです。

長くなりましたが、
何かアドバイスや意見があれば回答ください。
よろしくお願いします。


コメント

ぴよこ

確かにマイホームになると、うちは賃貸マンション→新築戸建て(二階建て)に越して光熱費があがりました!
でも、そのほかはそんなに日々の生活で劇的に出費が増えたということはないですかね🤔
強いて言えば固定資産税が😭
でも毎月5万の保育料のことを思うと、年間の保育料の方が高い気がします🤔
(一日中家にいるので光熱費は爆上がりしますが🤣)
保育園が激戦で1歳児は入りにくい、内定辞退すると次回減点対象、とか入りにくくなるようなことがなければ1年自宅保育されてもいいんじゃないかな、と思いました😊

  • るな

    るな

    回答ありがとうございます!
    正直保育園は激戦です…😭2人同じ所に決まったのは珍しいと言われるくらいです💦
    やっぱ光熱費あがりますよね😭一応引越し先は補助金や子ども支援金などがでる地域なのでそれを貯金しておこうとは思ってます😫
    そうですよね…来年の保育園が不安の種ではあります🥲

    • 3月28日
はじめてのママリ

それができない?しない?理由は何なのですかね🙄?

  • るな

    るな

    回答ありがとうございます!
    すでに保育園が決まっている事(激戦区の為、受かったのは奇跡)、マイホームでの生活でどのくらいお金がかかるのかわからないから、です😭💦
    わかりにくくてすみません💦

    • 3月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育園は激戦区ならまず次は同じ園はむりだとおもった方がいいかも。。(一度辞退するとさらに)
    もしくは、保育園やめて、預かりなどもやってる幼稚園を探してみるか☺️
    お子さんの負担があまりにあるなら、保育園だけにこだわらずに幼稚園もみてみてはどうでしょう?
    そして、下の子お子さんもまた保育園なり幼稚園にいれて働くとか。育休もながくとれるのはいいですね🥰
    ちょっと調べてみてもいいかもです☺️
    お金は、やっぱり賃貸より生活費はあがるかなと。(ローンにもよりますが!)
    でも、保育料とか考えて、子どもとの時間を考えてもいいかなーとおもいますよ☺️
    あかちゃんなのは、今だけですもんね☺️

    • 3月28日
  • るな

    るな

    やっぱりそうですよね…保育園問題なかなかシビアで本当苦労します🤮
    幼稚園は全く視野に入れてなかったので考えてみようと思います❣️
    そうなんです!赤ちゃんの長女を堪能したので次女の成長も見届けたいんです😫
    アドバイスくださり、本当にありがとうございました🥰!

    • 3月28日
ひよこちゃん

復職後の収入にもよりますね。
ボーナスが高いから育休手当と比べたら保育料出してもプラスになるとか、復帰後しばらく育休中の社会保険料の立替返済が必要とかであれば、結果的に早く復職した方がいい、と言うパターンもあります。
保育園→自宅保育→保育園という環境の変化もまた大きいものがあること、今からの辞退だと同じように申込してて落ちた人は既に育休延長したりしていて結局復職できないかもしれないこと、次回入園時に減点がつくかもしれないこと、1歳児クラスは0歳児より入りにくいことなどもろもろを踏まえた上での決断なら、誰も批判する筋合いはないと思います。
どちらを選んでも間違いではないです。

  • るな

    るな

    回答ありがとうございます!
    長女の時の経験としては、復職後かなり収入減りました…ボーナスなんて毎年貰えてたけど出勤日数のせいでもらえませんでした😭(ほぼ子供の病気や早退でした。)
    そうですよね、来年の保育園入園できるかどうか考えたらまた悩みますね…
    ありがとうございます、もう少し考えてみます😊

    • 3月28日
ママリ

引越し 保育園 お仕事って一気にですね💧お子さんも心配ですがるなさんが1番心配です。色々大変だと思いますがお身体大事にして下さい💖
不安はつきものですが環境がガラッと変わりわくわくしますね!!

うちは11月出産して12月引越しお宮参りクリスマスと立て続けで結構しんどかったです笑 家電やなんやかんや当日に届かなくてグダグダして1週間お弁当や外食でした🤐笑

  • るな

    るな

    回答ありがとうございます!
    心配してくださってありがとうございます🥺自分は頑張ればいいや!くらいにしか思ってませんでした😭
    それは大変でしたね😫お疲れ様でした🥺私としては一気にしたくない!みたいな気持ちもあります笑
    引っ越して少しは子供とゆっくり新築堪能したいな〜とか思ってます💦

    • 3月28日
なっちゃん

激戦区なら姉妹で同じ園に確定したのは凄いと思いますし二人いればどちらも心強いと思います🍀
万が一、来年、保育園決まって二人バラバラになれば園の行事もバラバラで休むことも2倍、更に行事が被ればどちらかは見に行けないや片親がどちらかに参加するようになりそっちの方がお子さんも可哀想だし親の立場からも行事に参加できないのは辛いですよね。保育士していましたが子どもって小さければ小さいほど状況がわからず環境に慣れるの早いです🍀お姉ちゃんの方も前に保育園に通ってたなら親から離れるということを学んでるので大丈夫だと思います🍀また一年のばすとその分、理解力もついて更に妹ちゃんと離れ離れになってしまったら嫌、行きたくないっていう可能性が高いかなと思います…💦ママさんも環境が変わり大変だと思いますが逆に一年後は入れてて良かったなと思えると思いますよ🍀

ゆう

私もいくつか似たようなとこがあるので参考になるか分かりませんがコメントさせてください☺️
私も先月マイホームに引っ越して、来月から子どもは保育園、私は仕事復帰です😊まだ2ヶ月ですが金銭的には賃貸の時とほとんど変わりません。光熱費は上がりましたが、家賃よりローンの方が下がったのでトントンです。固定資産税や火災保険はローン控除や毎月積み立てでやってくので、この辺ちゃんとシュミレーション出来てれば問題ないかと思います✨
同じく保育料5万円ちょっとです。私は時短で復帰するのと、もともと固定給メインでボーナスは雀の涙ほどだったので間違いなく育休延長してる方が金銭的には余裕あります😂
あと引っ越したら足りないもの買い足したりなんだかんだで時間いくらあっても足りないです😅育休中だからなんとかなったって感じです😱あと一番はマイホームに引っ越したら、家も広くなって心に余裕が出来たので一日中ゆっくり子供と穏やかに向き合えます🌸もっとこのお家で子どもとたくさん過ごしたり近所散策したかったなぁと思ってます😭
会社がOKで自宅保育できるなら、私ならそっちを選ぶかなぁ☺️と思いました。
うちは人手不足で会社に保育園決まった報告しちゃったので後戻りできませんが、出来るならしたいです😂笑