
コメント

ぼんぼん🍑
首は座ってますよね??
7ヶ月なら、寝返りしたとしても顔を自分で横に向けられると思います(^_^)
下が柔らかい布団に寝せない、
タオルなどを枕元に置かない
など気をつければ、窒息ってことはないと思います!
ぼんぼん🍑
首は座ってますよね??
7ヶ月なら、寝返りしたとしても顔を自分で横に向けられると思います(^_^)
下が柔らかい布団に寝せない、
タオルなどを枕元に置かない
など気をつければ、窒息ってことはないと思います!
「新生児」に関する質問
ベビーベッドなしでの新生児の寝床について。 和室で、ベビーベッドではなく布団を敷いて寝ようと思ってます。 拾い画ですが画像のようなイメージです。 何か気をつけることはありますか?🙇♀️
生後22日目です。 新生児期からねんトレをしていた方おられますか? 授乳後は基本的に一人で寝てくれるのですが、夜、ベッドに入る時だけギャン泣きをして抱っこでしか寝てくれません。 今はそういう時なんでしょうか? …
★再投稿3回目 陰嚢水腫にお子さんがなった方教えてください。 1ヶ月健診時に、 陰嚢が大きいのは前からだった? と先生に聞かれ、 生まれた時からです。と答えたら、 早めに小児科で診てもらうといいよ。と言われました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☆あ☆
私たちが眠っているベッド柔らかいんですが
どのように対策したらよいでしょうか?
シーツの下に小さい畳かマットのような
ものがあれば置こうかなと考えているんですが…
ぼんぼん🍑
柔らかい布団といっても、大人用の布団ですよね??
季節的にないと思いますが、毛布などの上に寝かせたり、掛け布団の上に寝かせたり…下が顔が埋もれるようなものでなければ平気だと思います(^_^)
うちの子はうつぶせ寝が好きみたいで、5ヶ月の頃から つねにうつ伏せで寝てます(´・_・`)笑