
コメント

ママリ
60まで来たなら成長はしてます!
その子のペースあるので
不安になりますがずっと新生児なみなわけではないみたいなので
だいじょうぶですよ(^^)

葉名チャン
首の座りは、遅い子はすごく遅いし、
早い子は すごく早いですよ(*^^*)
私の友人の子は 5ヶ月後半くらいにやっと座りました。
うちの子は 1ヶ月後半から座りはじめ 2ヶ月前半には ほぼ座っていました。
うちの子は 私が見てる時 うつむけに寝かしたり 縦抱きしたり
していたせいなのか…早くにすわりました。
その子その子の個性だと思います。
60%なら 後少しです。
ゆっくり成長していくタイプなのかもしれませんね(*´∀`)♪
-
さこち
少し、安心しました(*^^*)
うちの子も2ヶ月くらいからしっかりしてきたのに、そこからが遅くて💦
うつ伏せも縦抱きも、新生児期からやってて、寝返りはマスターしてるんです。- 8月26日
-
葉名チャン
友人もなかなか座らないから どっか異常なんじゃないか…って心配していました。
本当に 心配になりますよね(>_<)
よくわかります。
もう○か月なのに…まだできないとか、
安定しないとか…
たまに 他のお子さんと比べたりとかしてしまって(^^;
いけないと思うのですが…
寝返りしているなら きっと(*^^*)
5ヶ月に入ったら 安定してくるのかもしれませんね(^^)
首の筋肉とかがも 発達してくると思います♪- 8月26日
-
さこち
もう少し、気長に待ってみます💦
他人と比べちゃうなんて、ダメですね(>人<;)- 8月26日

キクサク
私も数日前4ヶ月検診でした。そこで見た赤ちゃんは完全に首が座っていて、うちの子遅めだな〜と実感しました!!
検診では個人差があるからこのレベルで大丈夫!と言われましたが、まだまだ不安定な感じです(>人<;)
-
キクサク
でもうちの息子、頭が大きくて重いので仕方ないかなーと思ってますw
- 8月25日
-
さこち
月齢が同じくらいなのですね。
安心しました(*^^*)
うちの子も、大きいのかなぁ?
もう少し、気長に待ってみます。- 8月26日

らいちょろ
うちもまだすわりません。寝返りはしていますが、なかなかうつぶせのときに顎が上がりません。
頭大きいと言われます。その上、体はスリムなのでバランス悪いのかな?なんて。早く安心させてほしいです(((o(´>ω<`)o)))
-
さこち
うつ伏せの状態で、頭を上げてDVD見てるので、良い感じだとは思うんですけどね〜
うちは頭大きいとも言われてないです∑(゚Д゚)
離乳食も始まるし、少しでも楽したいですよねw- 8月29日
さこち
毎日見てるから、成長が分かってないんですかね(>人<;)
少し安心しました。
ありがとうございます❗️
ママリ
障害ぢゃなくても発育遅い子はいます。
1歳半検診に言ったときまだハイハイも
出来るか出来ないかくらいの女の子いました!
でも普通の子で可愛いしたくさん笑ってお話ししてました!
周りと比べちゃう時ってありますが
気長に付き合ってあげましょう♪
さこち
そうですよね、発育は個人差ありますよね。
比べちゃダメなのに、周りに多くて💦
ダメですね(>人<;)