![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がご飯を食べません。もうどうしたらいいかわかりません。白ごはん…
息子がご飯を食べません。もうどうしたらいいかわかりません。
白ごはん食べない。
おにぎりやふりかけご飯だと食べる。
オムライス食べない。
コンソメスープ飲まない。
コンソメ味はダメみたいです。
ウィンナーは小さく小さくしないと食べない。
豆類は納豆以外食べない。
キャベツ、レタス、ほうれん草、葉物食べない。
卵焼きも甘い系、しょっぱい系、味付けなし全部食べない。
果物はりんごのみ。
食べられるものは
大根、にんじん、しめじ、豆腐、納豆
ハンバーグ、薄いお肉、チーズ、餃子、
パンの耳、ホットケーキ、ドーナツ、
コーンフレーク、おにぎり、
ふりかけごはん、ヨーグルト、りんご
マクドのポテト、さつまいもスティック
麺類はにんじんは食べますが、他の具は食べず麺だけ食べます。
お菓子は好きです。ラムネやグミなど、、
葉物はそのままだと食べないので、餃子などに混ぜ込んでます。
4月からプレ幼稚園に通います。
給食もあるので本人も辛いだろうし
先生たちにも迷惑をかけます。
市役所の相談?には行こうと思ってますが
皆さんのアドバイスなどもいただけたら嬉しいです。
- なな(6歳)
![結優](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結優
食べられるもの食べてたらいいと思います。
うちも偏食少食ですが、少しずつ大人が食べてるものに興味を持ち、試しに食べてみたら食べられるようになったって食材もあります。
それがチキンナゲット、ウインナー、竜田揚げです。2歳半くらいの頃には食べられませんでした。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子が2歳頃の頃は白いご飯しか食べてくれませんでした。ふりかけかけたら怒る。
あとはお菓子。当時はどうにかしなきゃと色々試しましたがもう生きてるだけでいいやと割り切って食べれるものしか出しませんでした。
今では幼稚園で給食完食。
家でも色々食べてくれるようになってます。
コメント