
コメント

ぽんゆず
週末の休みの朝ごはんは、決まってて、焼き魚(シャケ、鯵開き、さんま開き)と納豆、温野菜、味噌汁
です!!
毎週これです!
でも、塩分があれなら干物はやめたほうがいいのかな??

ママリ
ご飯のときは納豆と目玉焼きとかです。
鮭あれば焼きますが平日は朝から面倒なので焼くとしたら週末…
自分で卵かけご飯たべていく時もあります
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます★
朝から魚焼くの面倒ですよね😅- 3月28日

まー
困った時は納豆卵焼きウィンナーです笑
基本的に夜ご飯多めに作って翌朝も食べる、って感じが多いです😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(^ω^)
私もウインナー大好きなのですが、塩分多いので控えてるんです🥲
前の日の残り物、良いですね!- 3月28日

き
卵焼き、納豆、のり、昨日の残り、味噌汁
とかです😅
あとお茶漬けとかです😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
お茶漬けも好きなので、良いですね😁- 3月28日

꙳★*゚でずねぇ꙳★*゚
簡単に目玉焼きとウインナーとか、味噌汁ですね。でも私も娘もパンなので、めんどい時はおにぎりか自分で卵かけご飯でもしてもらってます😅
-
はじめてのママリ🔰
パン派とごはん派で別れると大変ですね😅おにぎりも良いですね😊
- 3月29日

はじめてじゃないママリ🔰
いつも、ごはん、味噌汁、サラダ、加工肉、卵。だけです!
サラダは、レタス、キャベツ、トマト、きゅうりなど単品だったりいろいろしたり。加工肉は、ソーセージ、ハム、ウインナー、ベーコンのローテーション。卵は、オムレツ、スクランブルエッグ、目玉焼き、卵焼き、のローテーションです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます^^
ローテンション制、良いですね😊同じ卵でも焼き方変えるだけで違いますよね♪- 3月29日

はじめてのママリ🔰
時間がない時は、卵かけご飯か納豆ご飯にあれば昨晩の味噌汁とお浸しですね。
時間がある時は、具材はあるもの入れて、雑炊してます。
あとお弁当を作ったついでで、朝ごはんにだし巻き卵の時もあります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます★
雑炊、良いですね😊納豆と卵、人気ですね❣️- 3月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
朝からすごいですね(*^^*)
干物はダメなんです🥲