
コメント

くと
年少クラスから認定も2号認定になりますよ?
3歳になってないと3歳児クラス(年少さん)にも入れませんよね?

はじめてのママリ🔰
認定こども園だと、
満3歳児と言うクラスがありまして、四年保育ができる幼稚園です( ˙꒳ ˙ )
後々、他の方から聞いたのですが満3歳児は1号認定ということなので、4歳になってからその新2号は申請できるお聞きしました!( ˙꒳ ˙ )
くと
年少クラスから認定も2号認定になりますよ?
3歳になってないと3歳児クラス(年少さん)にも入れませんよね?
はじめてのママリ🔰
認定こども園だと、
満3歳児と言うクラスがありまして、四年保育ができる幼稚園です( ˙꒳ ˙ )
後々、他の方から聞いたのですが満3歳児は1号認定ということなので、4歳になってからその新2号は申請できるお聞きしました!( ˙꒳ ˙ )
「その他の疑問」に関する質問
一回で読んでもらえない名前 どんな嫌な思いをしましたか? 今時、色んな名前の子がいるので 学校などはふりがな振ってあるだろうし 学校で呼び間違えられることはないかな?と思います。 初対面の人と、名前なんて…
三兄弟を育てている知り合いがいるのですが末っ子がたぶん3歳です。 末っ子だけ髪の毛伸ばしてツインテールにしたりワンピース着させたりしているのですがなんか引いてしまいました😂 女の子が欲しかったんだろうな〜とは…
ドラマが溜まりすぎて、見ようか見ずに消すか悩んでます…笑 2クール前のドラマからあるので ・アンサンブル ・クジャクのダンス、誰が見た ・続・続 最後から二番目の恋 ・恋と闇 ・北川景子のドラマ(タイトル忘れました……
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
満3歳児は、3歳になってなくても入れます!
くと
そうでしたか💦
わかってないのに回答してしまってすみませんm(__)m
5才児クラス(年長)
4才児クラス(年中)
3才児クラス(年少)なので、3才になってないと入れないと思ってました💦
2才で入って3才で進級するのは2才児クラスですよね?
0.1.2才は3号認定、3.4.5才は2号認定です!
期待される回答ができず、すみませんでした。