![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の書類で「子育ては楽しいですか?」という質問について、みんなが「はい」と答えるのか疑問です。子どもの状況からどんな意図があるのか気になります。
来月から保育園に入るのですが、保育園へ提出する書類で「子育ては楽しいですか?」という質問がありました。
はいorいいえで答えるのですが、みんな「はい」と答えるのでしょうか?
ウチの子の上は発達のグレー、下は先天性の疾患があり医療的なケアが必要で物凄く手が掛かります。
なので子育ては大変なことしかなく全く楽しくありませんし、正直子どもに愛情もあるのかどうかもわからなくなっている状態です。
この質問にはどういった意図があるのでしょうか...
- ママリ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![おと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おと
子供が小さい時はいいえにしたことあります😅そういう人も多いのか、深いって話はされませんでした!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はい、としたら何かするのではなく、気がけてくれるのだと思いますよ😌
-
ママリ
そうなんですね!虐待を疑われるまではいかないにしても、悪い意味で目をつけられてしまうのかと思ってました💦
ありがとうございます!- 3月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
虐待かうつ病チェックかなとおもって、はいにしてます。
-
ママリ
虐待も一瞬思いましたが、うつ病チェックは思いつきませんでした!ありがとうございます。
- 3月27日
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
いいえにした事あります!
息子は発達の事で診断済みだったので色々相談したり気にかけて頂いてます。
健診の時に同じようなアンケートがあって、素直にいいえにしてる人より様子がおかしいのに嘘ついてはいにしてる人の方が気になりますと言われた事あります💦
-
ママリ
やはり見栄を張ってはいにするより正直に答えた方が良いですね!
ありがとうございます!- 3月27日
ママリ
気が楽になりました。
そういう方も多いのですね。正直に答えようかと思います。
ありがとうございます!