※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うり
ココロ・悩み

息子が幼稚園で友達の歯ブラシをくわえたことに動揺しています。弁償はする意向ですが、金銭が関わることで心配しています。どう思いますか。

年中の息子が、幼稚園でお友達の歯ブラシを口にくわえてしまったらしいです
その場で先生がなんでくわえちゃったの?って聞いたら分からないと
その歯ブラシはよく洗ってお友達にはきょうは歯磨きしなくていいよとして、その子の保護者にどうするか聞いて、買い直す場合は弁償になりますとのこと

本人にはダメな事を私からも伝え、理由は恐らく青い歯ブラシが使ってみたかっただと思います
弁償はするのでよろしくお願いしますと先生には伝えました

何故か私が激しく動揺していて
正直息子がお友達を叩くみたいな事は幼稚園入る少し前までは度々あって、その時はここまで動揺しなかったのですが
目の届かない所で弁償という金銭が関わる加害をしてしまった事に動揺しているのでしょうか

子どもも一応ダメな事は理解したように見えるし
弁償うんぬんのやり取りは先生に任せてるし
弁償自体が嫌というわけでもないし
もうどうする事も出来ないのですが…

感情のはけ口がなくだらだらと書いてしまいました

コメント

まぬーる

子供同士の事なので、間違いもむしろ、あっていいと思います。学びです👍️

あと、実は視力がよくなかった(遠視や弱視)ことにより、こういったふいの落ち度で、注意されてしまう子も中にはいます💦

  • うり

    うり

    ありがとうございます😭

    今回は息子の歯ブラシは机の上になく、隣に座ってたお友達の歯ブラシをって事なので
    自分のと見間違えた可能性はないと思うんですが(出したつもりになって、あっ自分のあるじゃんもあるかもですが…)
    そう言った事もあると頭に入れときます😖

    先生もみんなに人のを使ったらダメよって話をしましたって言ってたので、息子とついでにクラスのみんなの学びになったと前向きに考えます😭

    • 6月19日
  • まぬーる

    まぬーる

    お子さんなりに、本当の理由はあるのかもしれないです。使ってみたいなあとか、この色いいなあとか。

    たまーに、相手に嫌なことをしてやろうと、捨てる子供さんもみてきました。でもそれはその子のSOSでしたね💦

    今回は前者でしょうし、
    私物とお友達のものに対する考え方がもしかしたら、人よりゆるいところがあるかもしれないので、少しづつ育たせていけたらいいなと思いますよ!
    尚且つ、お相手のお母様がクレーマーでなければ幸いなところかなと思います👍️

    子供は間違うものです。みんなで育てたいです。

    • 6月20日
  • うり

    うり

    まだまだ説明が難しい子なので、本心は想像するより他無いのがモヤモヤポイントでもあるんだと思います😭

    私が見てる限り嫌なことをしてやろうで何かする子ではないのですが、それが子どもの全てではない事は理解してるつもりなので
    色んな可能性を考えていきたいです🥹

    幸い相手のママさんは子供同士よくある事なので大丈夫ですよ〜と言ってくれたみたいで、ひとまずほっとしました☺️

    コメントありがとうございました!

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

それはショックですよね、、歯ブラシの弁償よりも、自分の子がいやなことをしたと言う事実がかなしいし、そのような目でみられるのがいやですよね、、

  • うり

    うり

    ありがとうございます

    そこに少しでも悪意があったらどうしようと不安なのもあるかもです😭
    たまに間違えた!って別のものやことをする事があるので、今回もそうだとは思うんですが、思いたいのですが…

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪意というかいたずらなんてよくある話ですよ!

    • 6月19日