※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

友達の育児方針に疑問がある場合、どう対処するか悩んでいます。友達には言いにくいですが、子供への対応が気になります。

友達や周りの育児方針がちょっとおかしいな、と思ったらどうしますか?

とても仲の良い友達に言うか言わないか迷ってます。
言っても「でも」「だって」で返されるのは分かってるんですが😅
例えば泣き止まない時「うるさいよ!泣かないよ!」と強めに言ったり、子供か「ヤダ!」と言うと「分かった。じゃあもう知らないじゃあね!」と言って子どもの気を引いたりするんです。
普通ですか?
私はこういうことしてこなかったので可哀想、と思ってしまいます。
「可哀想」と思うことがダメだなぁと自分にも思いますが💦人は人自分は自分と言い聞かせてます。

コメント

🍎🍒

私もそれ嫌だなあと思うので気をつけてるし、たまに見るとモヤっとしますが…

他人の育児に口出しはしない方がいいと思います🥲

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。
    口出しは辞めておきます…

    • 3月27日
めだまやき

かわいそうと思う、と言うと個人的にはニュアンスが違うかな?と思いますが…
他の言い方できるよね?と思います。
せさんの書いているような言い方は、極端に言うと大人都合だったり、恐喝みたいな感じに聞こえます💦
普通かと言われれば、普通…というかそういう親はよく見かけます。

  • ママリ

    ママリ

    親と子ども、子どもは頼れるのは自分しかいない、という立場を利用しているように見えてしまって…

    • 3月27日
sa*

普通だと思います😅
赤ちゃんにうるさいよ泣かないよって言うのはおかしいと思いますが
例えば幼児にならいつまでも泣いてるとうるさいよくらいは言います🤔


我儘がひどい時はじゃあもう知らないと言っていなくなるフリして陰で見てたり😂
大体追いかけてきますからね。


だから私はあるあるだなーって思いますけど
可哀想なんて思ったことはないです😅

まさに人は人、自分は自分だと思いますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    イヤイヤ期の頃です

    あまり周りに居なかったのですが、あるあるなんですね💦

    • 3月27日
deleted user

普通という定義がよくわかりませんが、よくいると思いますよ。
育児方針には口出ししない方がいいですね。
やめなよ、と口出しするぐらいなら泣いてるその子に、声をかけてあげる方が幾分いいと思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    友人の子なので、積極的に声は掛けていましたが…
    こういうことはよくあることなんですね💦

    • 3月27日
みょうが

友達の子の年齢によります💦
ヤダ!と言ってるようなので、イヤイヤ期の年齢ですかね…?
それなら正直仕方ないかなと思う部分があります😅
0歳の時からずーーーっとそのような対応なら気になりますが、2.3歳の頃にその対応はお友達も時期的なものな気がします。

イヤイヤ期だった場合、自分の子はそういう対応をしなくて済みラッキーだっただけなので、口出しするのはやめた方がいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    イヤイヤ期の頃です。
    何回もイヤイヤ!ってなっているわけではなく、1、2回言って聞かなかったら、「じゃあね」と見捨てたように言っていたので心が痛くなりました😅

    口出しはやめておきます

    • 3月27日
  • みょうが

    みょうが

    せさんの前では1.2回でも会うまで何回もしてるかもしれないし、ほぼずっとイヤイヤからの対応かもなので心を痛めるほどのことではないと思いますよ💦
    むしろ同情すべきは子どもではなく、お友達大変だねと思うところかと思います😅

    • 3月27日
  • ママリ

    ママリ

    常にやっていたので、心が痛みましたが、そうですね、友人も大変そうだったのでなるべく気が逸れるように子どもに声をかけるようにはしてました。

    • 3月27日
ママリ

そういう風に言ったりすることありました😅割とあるあるかなぁって思ってました💦お出かけしてて、帰らないと泣き出すので「じゃあ、ママは先に帰っちゃうよ。知らないよ。」とか言ってました😅

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。
    そういう方法が一番子どもが言うことを聞いてくれるかもですね

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

何もしません!何も言いません。
泣き止まない子の年齢は何歳なのでしょうか?
言葉で返ってくるということは3歳くらいですか?
私も泣き止まないときにたまに言いますよ😂
かわいそうなんですかね?💦

  • ママリ

    ママリ

    イヤイヤ期の頃です
    「あっそ。もういい」と、見捨てるような言い方だったので心が痛くなりました💦

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

せさんの育児方針は完璧ですか?友達から見たらおかしいと思われてるかもしれないです。言わないです。

  • ママリ

    ママリ

    私は完璧ではないです。
    そうですね。見守るだけにします。

    • 3月27日
くま

私がよく子供達に言う言葉なので可哀想って思われてると思うとなんかモヤモヤしました😅
そういう考えの方もいらっしゃるんですね😂

私なら何も言わないで欲しいですね😂

  • ママリ

    ママリ

    不快に思われたらすみません。
    言い方が、親と子の立場を利用した、冷たく見捨てるように言っていたので、心が痛くなりました…

    • 3月27日
ココア

よく理想の子育て論みたいな所には、あまりよくない手本として、載ってそうですが、
実際子育てしてたら、普通にやっちゃってますね😅
ただ、それが普段から愛情薄い上での言動なら、可哀想に思えるかもですが、
きちんと愛情がある(主さんからみて可愛がってるなと思うなら)なら、何も言わないで良いと思います。
人のふりみて我が振り直せって事で、自分は止めておこうと思うだけの方が良いかなと😅

  • ママリ

    ママリ

    理想の子育て論、読んだら落ち込みそうなの見ないようにしてますが…と、言うことはそういうことを口出しされたら落ち込ませてしまいますね💦

    たぶん、可愛がっているし愛情はあるんだと思います。
    その時だけ、見捨てるように言っていて、まだ子どもからにたら真に受けてしまうので心が痛くなりました。

    そうですね。私も完璧では無いので、見守るだけにします

    • 3月27日
  • ココア

    ココア

    子供って繊細な様で案外タフですよ、色んな経験を通じて、
    あっ、ここでは泣いても通用しないんだ、とか
    ワガママ言っても聞いて貰えない事もあるんだ、とかちゃんと学んでると思います。
    ただ普段から愛情がなければ、泣いてもほっとかれる、とか、置いて行かれる、とか、トラウマになってしまう可能性もあるとは思います。

    • 3月27日
  • ママリ

    ママリ

    タフですかね(´・ω・`)
    確かに、学習していくものですよね。
    愛情はあると思うんです。
    愛情があるなら大丈夫ですよね。

    • 3月27日
ゆゆゆ

主さんに賛同派です。



気持ち分かります。
私は極力子どもに対して嘘はつきたくないので、知らないよ!とか置いていくよ!とか言わないです。
置いていく訳ないですし。
うるさい!泣き止みなさい!と言ってピタッと泣き止む子どもっているんですかね。
少なくともうちの娘は更に泣かせてしまうだけな気がします。
何のためにそう言うのかなと思います。
たまに怒鳴ったり、すごく冷たい言い方でこのように言っているお母さんを見かけると、他人の私が心痛みます。
正直、子どもがかわいそうだなって思いますよ。
思うだけは自由なので、口には出しませんが。
仲良い友達でもハッキリとは言わないですね。
私とは違うだけで間違っていると断定できる訳ではないので。

  • ママリ

    ママリ

    なるべく悲しい嘘はつきたくないですよね。
    じゃあサンタさんのことはどうなの?と言われたら何も言えませんが😅
    うるさい!と言われてももっと大泣きしちゃいますよね。怒られてるんですから😅
    一部だけを見て判断するのも良くないな、とは思いますが、心は痛みますよね。
    世の中色んな子育てがありますよね。
    私も間違ってる事があるかもしれませんし、やっぱり口出しは辞めておきます💦

    • 3月27日