
母乳をあげない理由について悩んでいます。周囲からのプレッシャーで悲しい思いをしています。自分の気持ちと向き合うことが大切です。
母乳が出るのにあげないってやっぱり
ダメなんですかね。
母乳は出るんですけど、私の乳首が短いみたいで飲みにくくしててそれを見てると可哀想って思えてきて、もう飲ませたくないって思ってしまい母乳あげるのを辞めてしまいました。
周りの人からは
母乳が出てよかったねぇ。
ちゃんと母乳飲ませてる?
出るんだからあげないと。
ってすごく言われます
母からも言われるし、
旦那からは、母乳あげてないって知られた時
多分冗談まじりなのかもしれないけど
育児放棄だ!って言われて
すごく悲しくなりました。
自分があげたくないからで母乳あげないのは
やっぱりだめなんですかね。
- 🔔(1歳8ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

マヨ
冗談でも育児放棄なんて言われたくないですよね〜
ミルクしかあげれない父親はみんな育児放棄になっちゃいますし笑
私は母乳そんなに出てなくて使ったことないのでわからないですが、搾乳器?使って哺乳瓶であげるのはダメなんですか?
ミルクと違ってとって置けるらしいし、経済的にも母乳が出るならそのがいいかなと思いました

退会ユーザー
私陥没通りこして乳首欠損症なのかくわえるものゼロであきらめたので。下は一滴すら飲んでませんがミルクでも育つのでダメってことはないと思いますよ。
ただ、下はおしゃぶりとネムリラが通用する子だったのですごい楽だったんですが、上はおしゃぶりだめで背中スイッチばりばりでミルクもまとめて飲めないし吐き戻しがすごくてミルク間隔あけなきゃなのはすごい大変でした💦
メデラとかビジョンのニップルシールドとかも試してみるとか。。
-
🔔
おしゃぶりは付けてくれるんですけど、母に新生児のうちは辞めた方がいいって言われてて🥲
乳首にシリコンのやつつけてるんですけど、それは嫌がって飲んでくれないです😔- 3月27日
-
退会ユーザー
そうなんですね😭ニップル拒否ならもうミルクでいいじゃないですか。
うちなんて下の子おしゃぶり使えるから神アイテムとして入院中から使ってますよ😄お母さん無視して使っちゃいましょう。
抱っこのゆれで寝てくれるならネムリラ良かったです。生後4ヶ月くらいまでしか通用しませんでしたがメルカリで2万くらいで買いました。- 3月27日

唐揚げ
母乳あげたいならあげたらいいし、しんどいならミルクでいいんですよ!
そのためにミルクがあるんですから!!!
周りから何言われても気にしなくていいんですよ!育児に正解はないです。お母さんがストレスなく楽しく出来る方法が正解です!
母乳だってミルクだって立派に赤ちゃん育ちますよー、大丈夫です🙆♀️👌
-
🔔
その言葉聞いて安心しました😍
ストレス溜まると赤ちゃんも可哀想ですよね😔- 3月27日

ママリ
私も上の子も下の子も母乳はでるのに吸いにくい短い乳首みたいで。母乳で育てたかったけど諦めてミルクにしました。
全然ダメじゃないですよ✨
何事も考えすぎると苦しくなるので気楽に考えましょ!!
赤ちゃんが元気なら良しです⭕
-
🔔
最初は母乳頑張るぞ!って思ってたんですけど、だんだんしんどくなってきてました🥲
- 3月27日

退会ユーザー
私のママ友は母乳でるけど乳首が切れやすく、痛すぎて授乳が苦痛になりミルクに切り替えたそうです。
その話を聞いて、全然いいし、むしろ辞めてよかったじゃん!と思いました。
ママが無理せずあげれる方法が1番だと思います。
毎日毎日続くことですし✨
周りの声は聞く必要なしです!
-
🔔
周りを気にしすぎてました!
私と息子の事だから、周りから何言われようとお互いにあった方法がいいですよね😌- 3月27日

はじめてのママリ
全然いいと思います!
私は今一人目で完母でしたが(ミルクが面倒で笑)、途中からミルクあげたくても哺乳瓶拒否だし、そうなると人に預けられないし、断乳は辛いし、、だったので、次は絶対混合にしたいです。完ミだっていいと思います!
どんなお母さんも、いろいろ考えてその選択にしてるんだからダメとかそういうのはないと思います!
-
🔔
ミルク作るの大変ですもんね😆
完母もデメリットあるんですね!!
優しいお言葉いただき、安心しました!- 3月27日

はじめてのママリ🔰
上の子のときは1ヶ月混合で頑張ったけど量が増えずに完ミへ。
下の子は上の子のときより出るし、上手に吸ってくれましたが乳首が切れて痛くて退院後完ミへ移行しました。
母乳あげることが少しストレスになってたのもあります。
ミルクめんどくさいことたくさんありますけど、私的には母乳よりミルクのほうが気楽です!
-
🔔
私も母乳あげること、ストレスかんじてました🥲
わかります!母乳の方が楽なのは分かるんですけど気持ち的にはミルクの方が楽に感じます😳- 3月27日

メロンパン🍞
私も母乳はよく出ていたのに乳首が短いせいで飲むのが辛そうでした。それに私自身も無理にやっているせいでしんどかったです。ニップルつけても変わりませんでした😇生後3週間で完全ミルクに変えましたね😃
周りからは色々言われましたがそんなの気にせず自分が楽なやり方でいいんですよ☺️
-
🔔
シリコンのやつがニップルって言うんですかね?それでしたら私もつけてて、全く変わらなかったです😅
私、3週間ももたなかったです🥲
やっぱり色々言われましたか😔- 3月27日
-
メロンパン🍞
そうです!
やっぱり母乳のが栄養がいいですからね😅
でも、母乳だと栄養はいいですが色々と食べ物制限されますし粉ミルク代はかかりますがミルクのが楽だと感じました私は😊- 3月28日
-
🔔
母乳は食べ物制限あるんですか!?
- 3月29日
-
メロンパン🍞
ありますよ〜!栄養も気をつけないといけないし大変です😅 パートをしているのですがお昼は主婦さんばかりで皆さん大学生のお子さんがいます。そのうちの1人と話した時私は母乳だったんだけど息子がチョコレートとか卵とかアレルギーでそれらを食べないように卒乳するまで気をつけていたそうです。我慢しすぎて卒乳したあとはお菓子とか大量に買って爆食いしたそうです😣
母乳を退院してから2週間しかやってない私はこんなこと言っていいのか分かりませんが
ミルクのがいいのかなーとか
母乳も母乳でいいとこは沢山あると思いますがね☺️
しかも私は保育園に入れる予定だったので完全ミルクで良かったです😁- 3月29日
-
🔔
ええ、大変ですね🥲
ミルクにしてよかったって思えました😳- 3月30日

チャイ
私も母乳は出たんですけど、乳首が陥没なので子どもがうまく咥えられず、最初の3週間は搾乳したのを哺乳瓶で飲ませて、後は完ミで育ててます。
周りから『母乳あげられてる?』って挨拶するように言われまくり、母乳を十分にあげられないことが『母親としてありえない』って言われてるような気がしてすごく落ち込みました。
でも助産師さんに『そうやってお母さんが悩んでくれたこと自体が子どもには愛情としてちゃんと伝わってるよ』って言ってもらえて、今は胸を張って完ミです!って言ってます。
-
🔔
最初は試行錯誤して母乳あげよう!って思ってたんですけど、やっぱりしんどくなりますよね🥲
その助産師さんのお言葉すごく救われます😍私のところは母乳出てる!すごい!バンザイ!て感じのところだったので😅- 3月27日

退会ユーザー
私も母乳は良く出るんですが、乳首切れて痛いし咥えさせるのに時間かかるしで退院後は即ミルクに変えました。
未だにおっぱい張りますが、カチコチになる訳では無いので良いかって感じです(๑´ㅂ`๑)
次男の時も本当は母乳あげるの苦痛でしたがなんとか完母で頑張りました。が、三男は苦痛すぎて即完ミにしました(*'ヮ'*)
-
🔔
吸いつこうと息子が頑張ってくれてるのは分かるんですけど、ギッて噛まれるのが痛くて、しんどかったです🥲
母乳あげるの苦痛ですよね😅- 3月27日

チョコ
初乳だけ飲ませたら、あとは粉ミルクでいいと思いますよ^ ^
今は、ストレス溜まった母乳より遥かに粉ミルクの方が栄養バランスも完璧です。
良い時代に生まれたんですから、無理して昔の古い考えに流されなくて大丈夫ですよ☺️
-
🔔
優しいお言葉にすごく救われました!
やっぱりストレスは母乳に影響するんですかね!- 3月27日
🔔
言われたくないですよね🥲
そう言われればそうですね!!母乳あげれない人が何言ってんだ!って笑
搾乳してたんですけど、最近張りが無くなって出る量減ってきたので搾乳しなくなりました😣
マヨ
おっぱいでない男は黙っとれ!って感じですよ!
私も保育園行かせたいから哺乳瓶拒否になったら嫌だなと思ったのと、夜間授乳面倒だなってのでおっぱいあまり吸わせず夜はミルクだけにしました!
私も自分都合でミルク寄りの選択をしました
お母さん側のストレスっておっぱいだけじゃなく生活全体で大事なので、やりたいようにやればいいと思います!
ミルクでも充分栄養もとれますし!
🔔
いらない一言かましてきますよね笑
保育園行くならやっぱりミルクあげてた方がいいんですね!
周りから言われるでストレス凄かったです😅やっぱり母乳にも影響するんですかね!ストレスって!