※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

看護師である私に対し、周囲の人たちや旦那から特別扱いされ、疑問を感じています。自身が恵まれた環境にいるのか、疑問が残ります。

私は総合病院の公務員かつ正社員の看護師です。
私にとっては、周りが正社員の友達や、看護師の友達や知り合いが多く、産休育休は妊娠したら、取るの当たり前。育休手当もらうのも当たり前。復帰したら時短で働くのが当たり前なんです。
でも旦那に、それは看護師だから、かなり待遇が良いんだよ!普通の女の人は、妊娠したら、仕事辞めたり、パートで働き始めたり、時短なんかあるわけない!看護師は特別なんだよ!かなり恵まれた環境にいる事を忘れない方がいいよ!となんか私が看護師だから、世間知らずで、馬鹿にされました。

実際周りに産休育休とってない人いないし、パートで働く友達や知り合いはいません。みんな正社員です。旦那の妹は、パートで扶養内のため、出産のために退職しなきゃいけないみたいです。それは、あなたがパートだったからだし、扶養内だったからじゃない?と私は思ってしまいますし、なんで正社員で働いていなかったんだろ?さえ思ってしまいます。

私が看護師だから、世間知らず何でしょうか?

コメント

はな

世間知らずかどうかはともかく、待遇が良い、というのはあると思いますよ😅
うちも大手で待遇の良い方の会社なので、そういう人が当たり前に周りにいますが、妊娠したら仕事続けられないという人もわりと聞いたことあります。

中小企業とかだと、産休育休時短で働く女性を雇うより、普通にフルタイムで休まず働ける人を雇った方がいいですからね💦
やめるよう勧められたり、やめないでいると、なんでやめないの?という圧をかけられるような会社もあるようです。

どっちが普通か、ということではなく、そういう例は少なくはないってことです。

妖精ママ

一部上場企業の一般職ですが、まめつぶさんと同じ環境です🌟
結婚して辞めますは聞いたことないし、産休育休取って時短で復帰、その間に2人目なんて当たり前です!

世間知らずではないと思いますよ☺️

るる

専門職の強みはありますよね!!

まっちゃん

ただの派遣の事務員ですが、産休育休取って復帰してますが?笑
時短制度はないけど、勤務地や希望の勤務時間の現場を自分で選んで働けます。
今の派遣先の会社にも時短の社員さんがいますし、育休から復帰して1年足らずでまた産休入った人もいました。
失礼ながら旦那さん、今どき何を言ってるんでしょうね。
職場でマタハラとかしてないか心配になりますけど…。
あと、看護師さんは確かに恵まれているかもしれませんが、ちゃんと勉強して資格をとって働いた実績があるからこそですよ。
本当に尊敬します。

扶養内で働く人は各家庭の事情もあるだろうから何とも言えませんけどね。
旦那の家族は義母も義妹も専業主婦、義弟の奥さんは扶養内パートですがみんなそれぞれ幸せそうです。

rimama

私は中小企業の正社員で、会社で初めての育休取得者ですが、当たり前に取らせていただけております😊
前の会社も当たり前に育休取ってる先輩ばかりだったので、特別恵まれてるというよりは、働き方によるような😅
パートさんでも週5やフルタイムだともらえてたりすると思います🤔

ママリ

うーん、質問文を読む限りどっちもどっちだと思ってしまいました💦
旦那さんの言い方はたしかに片寄ってます。普通に仕事してるOLさんだって休みもらってるし、正社員で時短で復帰してる方たくさんいると思います。

けど質問者さんの、
産休育休当たり前
手当もらうの当たり前
時短復帰当たり前
これも片寄ってると思います。
あなたの回りにいないだけで、日本中には色んな働き方をしている人がたくさんいますよ。
産休育休取るにも条件があるんです。
仕事してる=手当がもらえる
ではないんです。
正社員=時短復帰
ではないんです。
正社員ではなくて扶養内パートである理由もあるんです。
看護師にも色んな働き方がありますよね?病院、クリニック、施設、訪問‥選択肢は様々です。

看護師だから世間知らずというのは違うと思いますが、質問者さんももう少し視野を広く持てたらいいかもしれないですね😅

ママリ

新卒でまめつぶさんと同じ公務員で正社員の看護師でしたが、主人の転勤で退職して出産後、パートとして働いています!
また転勤の可能性もあるし、主人が多忙のためパートにしました。

看護師の待遇がいいことは、まめつぶさんの家庭にとっていいことですし、旦那さんなんでそこまで言ってくるんだろうと思いました😅
そんな言い方されたらイライラしますよね。

そんな言い方されたら、私だったら奥さんが看護師で待遇良くて良かったね!感謝して!と言ってしまうかも🤣

少し看護師を離れた時があって、その時は契約社員で産休は取れるけど育休は契約期間の都合上ほぼ取れず、ほとんどの方は出産で退職していました。

色々な働き方があるので、各家庭で納得していたらそれでいいのかなと思います😊

sho

私もまめつぶさんと同じ環境です✨
そして、同じこと思います😅
確かに福利厚生はしっかりしてますが、その恵まれた環境に行くように頑張ったのは自分自身です!
他の人が若くて大学で遊んでる時に実習と勉強を頑張って、未来の自分に投資したからだよと思ってます✨そして職場のスタッフ達もです!なんなら、職場の人間関係とか精神的な負担がすごい仕事してるんだから福利厚生くらいしっかりしてくれないと困るわーと思います😅
旦那さんの妹さんは大変だな〜とは思いますが、それは若い時に先を見越して動かなかったから今があるんじゃないかな、だから今大変なんだろうと私も思ってしまいます💦

ただ、世間知らずではないと思いますが、自分と同じことが出来なかった人もいるんだなーって知ることも必要だと思います!
旦那さんには、若い時から先を見越して頑張った結果の環境なんだから恵まれたんじゃなくて勝ち取ったのよ!って言いたいです😅

はらぺこあおむし

家庭それぞれ人それぞれだとは思います。
悪阻があまりにもひどく仕事辞めなきゃって人もいるだろうし…
私は今月妊娠出産する事も無いので扶養内のパート勤務してます。
うちには訪問看護さんくるので看護師さんとかみてると手に職持っている感じで素晴らしいなと感じますよ!