
2歳の娘が中耳炎で鼓膜切開を経験し、耳鼻科がトラウマに。耳鼻科で大暴れし、他の子供たちよりもお利口ではない。鼓膜切開が原因で耳鼻科に行くのが気まづい。
2歳の娘がいます!
先日中耳炎になって、鼓膜切開をしてから
耳鼻科がトラウマになり、
その後の経過観察の日も待合室で大泣き、
呼ばれると大暴れ。
お母さん押えてください!と言われて
押さえ付けても先生を蹴っ飛ばし、
看護師さんを引っ掻き、
器具をへし曲げてわたしが何度も頭を下げて
帰ってきました、、😂
先生も看護師さんも周りの患者さんも
みんな引いてました。
他の子達はもっとお利口さんなのでしょうか
(;; )
耳鼻科以外の小児科も大泣きはしますが、
ここまで大暴れはしません😂
たぶん鼓膜切開がトラウマに
なってしまったんだと思うのですが……
この先耳鼻科に行くことがあるとしたら、
とっても気まづいです💧
- まままる(生後6ヶ月, 6歳)

ねね
耳鼻科はうちの娘もすっごく泣きます😣鼻水吸ってもらうのが嫌で蹴っ飛ばしたり暴れたりしてすごく気まずいです。。でも暴れちゃう子結構いると思いますよ!子供からしたらやっぱり怖いし逃げたくなると思いますし、先生達も慣れてると思います😭

ゆここ
耳鼻科ではたらいてましたが、暴れる子は暴れますよ((( ;゚Д゚)))
おさえきれないですが、小学校高学年とか…
小学生なる前の子はだいたい先生入れて4.5人で抑えてました😅

ぴょんすけ
はい、私自身が病院嫌いで親や医師看護師に迷惑かけまくった記憶がしっかりあります(笑)
歯医者では先生の指を噛んだし、予防注射では看護師を殴って蹴って逃げて病院のトイレに立て籠りました⤵️
そんな私は看護師になって働いてますが、子供に暴れられてもなんとも思いません。
子供ひとりひとりが違う性格と根性を持ってますから、あまりマイナスに捉えなくて大丈夫ですよ!
ママたちが気にするほど、病院スタッフは気にしてませんから😉

はじめてのママリ🔰
今日息子が耳鼻科に来てますが 手に負えないと言われました😭 押さえつけても 妊婦の私にはきついし息子は力があるから 先生 看護師を蹴るしブツしつねるので大変です😭

ママリ
長男が鼓膜切開した事なくても小児科も耳鼻科も歯医者も眼科も全てめちゃくちゃ暴れるタイプでした。
歯医者なんか6人がかりでした💦
多少暴れるのが普通かなーと思ってました(笑)
耳鼻科しか暴れないなら、明らかにトラウマがあるし、お利口さんかと思います!

𝓚...💋°。⋆
大学病院の耳鼻科に去年まで所属していました!
暴れる子はかなり暴れます💦
6歳とかでも耳垢取るだけでも大騒ぎです🤣
危険を感じたらお母さんに了承を取り、タオルで巻いて抑えてやってました💦
先生は大事な所を蹴られて、悶絶してたり笑
みんなそんなもんです!
あまり気にしなくて大丈夫です😊✨
医師や看護師は慣れてますよ!
コメント