

ikumiii
うちは、全然まってくれませんでした。
脱衣所に置いた瞬間ギャン泣きだったので
一度 赤ちゃんを入れて
赤ちゃんを寝かしつけした後にもう一度1人で入ってました。
手間でしたが。。
それか、旦那が見てられる時に見てもらって 朝とか 昼でも入ってました。

ぶっつん
たぶん寝かせておくというのは、横にして置いている状態なので、必ずしも睡眠をとっている状態ではないと思います。もちろん寝ててくれることに越したことはないですが。
お風呂のドアを開けて、脱衣所の様子がわかる感じでお風呂入れないですか??

ほーちゃん
脱衣所で寝かせて自分が先に入って、終わったら子供をそのままお風呂に入れてました*\(^o^)/*
泣いてもどうしようもないので「ちょっと待っててね〜」って声かけながらダッシュで洗ってました(笑)
おすわりができるようになってからは、後ろに転んでも大丈夫なようにクッションを置いて座って待っててもらいました(^ω^)

ぺーりつ
うちは旦那くんが帰り遅いので、お風呂から寝かしつけまで全部1人でやってます!
いまだにベビーバスです笑
でももう3ヶ月近くてさすがに…と思い、ちょうど今日ソフトバスチェアってゆうのを買ってきました✨
これから一緒に入って、自分が体洗うときだけこの上に座っててもらえば大丈夫そうです(o´∀`o)ノ

退会ユーザー
寝かせておくは寝転がらせておくってことだと思いますよ!
うちはラックにバスタオルしいて赤ちゃんをおむつ一丁にしてのせ、脱がせたお洋服をかけて脱衣所で待っててもらい、自分が洗い終わったら抱っこして洗ってお風呂に入れてます(*^^*)
授乳後30分は機嫌よく待っててくれるので入る前にちょっとおっぱい飲ませてます!

❀megumi❀
ゴロンさせとけばいいんですよ~!
うちはハイローチェアの上にバスタオル敷いて、その上におむつだけでゴロンさせときます。
自分を急いで洗ったら赤ちゃん抱っこして、洗って一緒に湯船使ってますよ( ¨̮ )
我が家はスイマーバあるので、スイマーバで泳いでる間に自分の体洗って服来て、赤ちゃんあげてバスタオルに包むって感じです!
和室にお昼寝布団敷いてるので、お風呂入る前にそこに着替えの服とおむつを置いといてます(^^)/

ママリ
寝かせるとゆうのはねむるのではなくて
横にするってことですよ^ ^
寝てる子もいるのかもしれませんが。。
二ヶ月ならまだ動かないので
その間に洗って、子供をあらいます^ ^

a★i
うちも旦那に入れてもらったことないので、大きくなってもベビーバスでささっと入れてましたよ(*^^*)
自分は子どもが寝たあとでシャワーでした!あまり湯船につからないので、基本シャワーです(*^^*)
あとは自分で動けるようになるまでは泣いたとしても多少ベビーベッドとかに寝かせておいても大丈夫ですよ!

rumin
私は
ベビをお風呂に入れる前に
お腹空いてると機嫌悪いので
おっぱいを少し飲ませてから入れてます!
そしたら、
湯上りご機嫌がぃいので
その間にささっと入ります\(❁´∀`❁)ノ

退会ユーザー
うちはずっと膝上に乗せて一緒に入ってましたよ。

✩きょーちゃんmama✩
私は子供がお昼寝中にお風呂入ってます
ゆっくりできないのがアレですが(><)
コメント