※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
お仕事

【保育園呼び出し】月に何回仕事休むことになるのだろう、、、2人同時入園心配、、、

【保育園呼び出し】
月に何回仕事休むことになるのだろう、、、
2人同時入園心配、、、

コメント

ばたこ

そんなに呼び出されるんですか😱
来月から保育園なので心配です💦

  • み


    友人は、
    先月10日ほど休んだって言ってました😱それ聞いてビビっちゃって

    • 3月26日
  • ばたこ

    ばたこ

    えー😱10日…
    私はシングルなので自分しか休むわけに行かないし😭
    仕事クビになりますよね😭

    • 3月26日
Haruki

私も長男が5ヶ月から保育園に行ってた時、もう呼び出し連続でした、、
そのせいで、当時働いていた仕事クビになりました😂笑
まともに出勤できなかったです…


4月から3人入れますが
もう不安しかないです。。

  • み


    うちも下の子5ヶ月からなんです💦えっ、クビに😱
    世の中それでクビとかおかしいですよね。じゃあ働くなってこと?って感じです。
    結局男女平等社会じゃないじゃん!っていう

    • 3月26日
  • Haruki

    Haruki

    表向きは経営困難でしたけど、
    辞めてから私の代わりか雇われていて
    は?ってなり労基に介入してもらい
    慰謝料?もらいました😂笑

    ほんと、、働きにくい世の中です。
    いま仕事探してますが見つかる気がしません。

    なので、とりあえず今は
    深夜の仕事を初めました😂
    それなら、熱が出ても旦那がいるので
    休むことはないな。っと思ったので笑

    • 3月26日
  • み


    経営困難とか言い訳すごいですね💦
    深夜のお仕事で、トータルの時間でクリアして保育園は入れるって感じですかね?

    • 3月26日
ママリ

去年の7月から入園して毎月のようにありました。。。

在宅ワークもできるので、なんとか乗り切れました。

  • み


    在宅ワークでも子供たちいたら仕事できなそうですよね😱

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ

    旦那は完全在宅なので交代しながらやってました。

    • 3月26日
  • み


    うちもお互い在宅勤務できる環境ではあるのですが外せない会議が重なったらどうしよーとかも考えてます💦

    • 3月26日
みゆ

熱出さない子は出さないし、出す子は出すしなんとも言えないですよね💦
息子は入園してすぐ体調崩して月7日くらい休みました。治ったと思った1ヶ月後には入院で1週間ちょっとの休み…

娘も月に少なくて3回くらいは呼び出しきてましたね…

嫌味もすごい言われました😂

  • み


    少なくて3回ですか、、2人合わせたらもうほとんどですね💦

    • 3月26日
ゆき

長男1歳6ヶ月、次男5ヶ月で同時入園したのでほぼ同じですかね✨
怖がらせるのも申し訳ないのですが、上の子と下の子が交互に具合悪くなるので、半月行けないとかザラでした…
夏の手足口病で7.8.9月と、寒くなって乾燥する1.2.3月頃に半分休みました。
でも去年からはコロナのことがあり登園基準が厳しくなっているので、園に行ってうつってくることはかなり少なくなってます。
自分の子が体調崩した際の登園基準も厳しいですが😭

以前いた職場は理解ある対応していただいてましたが、結局育休後に復帰はちょっとと断られてしまったのでまた1から探し直しでどこも雇ってもらえないのではとブルーです…

  • み


    コメントありがとうございます✨
    読んで、
    完全に怖がりました(笑)

    復帰先がどれだけ理解あるかまだわからないですが、理解のレベルで治る休み回数になるかどうか、、

    • 3月26日
  • ゆき

    ゆき


    そうですよね、自分でも怖くなるレベルで休みました😂

    職場の人に話すと基準厳しすぎない!?そのくらい預かってくれるでしょ!とも言っていたので、保育園自体の厳しさの違いもあるかもしれません😅

    • 3月26日
  • み


    お子さん3人もいらっしゃってそれだけで本当に大尊敬です🙇‍♀️
    怖くなってきたので、保育園開始後の動きをしっかり夫と確認しようと思います💦

    • 3月26日
haaaachan

私も上の子下の子同時に2年前に入園で半年経たずに35日も休みました😂(私が休んだ日数なので別で夫にも休んでもらってるのでトータルはもっと休んでます)本当に半年も経たずに有給の殆どを失うとは思ってもいなかったので辛かったです😭

  • み


    休んだ日のキャッチアップも大変ですよねーーー😱
    本当に嫌な未来が想像できます💦

    • 3月26日
  • haaaachan

    haaaachan

    ただ、希望的な意味でお伝えするとこんなに休んだのは初年度だけで、2年目の今年度は全く熱出さなくなり1年間で3日しか休んでないので未来は明るいですよ😂

    • 3月26日
  • み


    そうなんですね!!次男が病弱なやつなのであやしいですが希望を持ちます✨

    • 3月26日
RIRI♡

1歳5ヶ月から預けましたが、1、2か月目、は2週間しか保育園に登園できず。。。
3か月目は1週間しか登園でしずでした💦半年くらいからそんな調子で、2歳になってやっとまともに登園できるようになりましたよー。

  • み


    次男がもともと病弱かつ5ヶ月なのでもう詰みました😭

    • 3月26日
RIRI♡

保育園行く前までは体は丈夫な方だと思っていましたが、保育園通い出してからは病弱で、流行にはいち早くのってました笑
RSは3回、アデノ、ノロ、手足口病、熱性痙攣と次から次へとでした。

この一年は微熱くらいで、数えるほどしか休んでないです!
ママ友のところはうちと逆で、保育園通う前はよく風邪をひいてて心配してましたが、通い出してからは風邪もあまりひかず休まず保育園に行けていると言ってたので、もしかしたら大丈夫かもしれませんよ!

  • み

    うわあ〜病気攻撃ですね😱😱😱

    ちなみにその病気になった時は夜眠れてましたか?よく、病気になるといつも1人で寝れている子が急に寝れなくなる〜とか聞くので💦

    • 3月27日
  • RIRI♡

    RIRI♡


    咳が酷い時は夜眠れてなかったです💦
    うちは赤ちゃんの頃から普段からあまり寝ない子で。夜寝るのも遅いし起きるのも早く、お昼寝も周りより少なくて。よく寝る時は体調が悪いことが多かったです😅

    • 3月27日
  • み


    眠れない時はどうしてます?
    とりあえずほっときますか?
    一緒にいてあげましたか?

    • 3月27日
  • RIRI♡

    RIRI♡

    眠れない時は一緒にいてトントンしてあげたり、それでも寝なければほっといたりしてましたよ!
    熱上がっていないか熱計ってみたりしてます。

    • 3月27日
  • み


    そうなんですねー!!
    次男が弱いのでさっそく起こりそうです💦

    ありがとうございますー!!

    • 3月27日