※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が眠い時に大きな声で叫ぶことがある。母親として恥ずかしい。他のお子さんも同じような行動をするか気になる。痛がる場合は異常かもしれない。

男の子だと、眠い時とかに🐘さんがピーンとなることがあると思いましが、その時に息子がところ構わず大きい声で、ちんちんいーたーいー!って叫びます😅😅
母親としては、恥ずかしいし、どうすることもできなくて…
みなさんのお子さんはどうですか?
あまりに痛がるならどこかおかしいのかな?と思いまして💦

コメント

おブス😁

うちは、痛い!って言った事はないですねー💦
違和感が、痛い!になってしまうんですかねー?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私たちが、痛いの?って聞いたから違和感を痛いって勘違いしてるのかもしれないです💦

    • 3月26日
晴晴

痛いは言ったことないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦

    • 3月26日
はじめてのままり

痛がることはないですね🤔
赤くなったりしてますか?
一度小児科で診てもらった方が良いかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤くなってはないです!
    小児科に相談してみます😢

    • 3月26日
ママリ

痛がる事はありません💦
赤くなって炎症したりしないですかね💦?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛いって言う時は必ず見るようにしてるんですが、赤くはなってないです😭

    • 3月26日
マリ🔰

ちんちんを上向きにしてあげたら痛くなりにくいみたいですよ