

yu-ki+
子どもが生まれてから薬局勤めをした事はないのですが、以前は働いていました。
調剤薬局は門前の医療機関が診療終わらない限り帰れません💦
お休みなどの対応よりそこが気になるかな?と思いました。
もし一人薬剤師、一人事務の薬局に配置されてしまうとお休みなんてとれませんが…
人気の病院ならまず診療時間通りに終了することはないので、最後の患者さんが薬局を出て行ってからその日の集計などを出しますので毎日のように残業です。
フルタイムで子育てしながらは厳しい仕事だと思いました。

ママリさん
同じく結婚前に調剤薬局で働いてました!
上の方もおっしゃる通り、門前のクリニックが終わらない限り帰れません(´・_・`) 人気のクリニックだと平日は夕方以降、土曜日はどうしても混み合うので残業必須です。
事務員2、3人いたらなんとかフォローできますが、急に休んだり遅番早番を替わったりと不可能ではないですがしょっちゅうになると気を使っちゃうし、不満を言う人もいました😣 子どもがいる方が優先されちゃうので、スタッフ間でどうしても不平不満が出てましたね💦
慣れれば働きやすい所ですし、また調剤薬局の仕事もアリかなと思ったりもしますが、子どもができてからは私も難しいなーと感じてます(´・ω・`)

リーヌ81224
補足で、協調性を尊重し働きやすい環境ですとも求人表に書いてるし良いなあと思ったりしましたが働いてみないとわかりませんよね(>_<)
コメント