
コメント

退会ユーザー
娘は保育園から年少で幼稚園へ行きました!
こればかりは本当に園によりけりですが…娘が行った園は平日行事が多くて、行事当日や行事の前日などはお預かりをやってない日も結構あるので職場との調整が大変でした(私の職場は基本固定曜日シフトだったので💦)
あとはお預かりじたい利用する人がそこまでいないので迎え行った頃には3人くらいしかいないとか、結構ありましたね😂
退会ユーザー
娘は保育園から年少で幼稚園へ行きました!
こればかりは本当に園によりけりですが…娘が行った園は平日行事が多くて、行事当日や行事の前日などはお預かりをやってない日も結構あるので職場との調整が大変でした(私の職場は基本固定曜日シフトだったので💦)
あとはお預かりじたい利用する人がそこまでいないので迎え行った頃には3人くらいしかいないとか、結構ありましたね😂
「幼稚園」に関する質問
上の子の幼稚園の親子遠足についてです。 産後20日目に親子遠足があり、上の子の気持ちを考えると夫婦揃って参加したいと思ってます。 新生児は実母に見てもらう予定なのでそこは安心です。 遠足先も水族館のため基本息…
しょうもないです🤫 ①低月給な夫で、自分も働かなければいけないけど 定時上がりが早くて幼稚園や保育園のお迎えに行ってくれるパパ ②とにかく高級取りだけど子供が起きている間はほぼ家におらず、ママがワンオペな毎日…
第三者の意見をください。 現在、2歳児を こども園に預けて仕事をしています。 二人目を妊娠するにあたって、仕事内容がレジ業務。 重い物を持ったり、脚立を使っての作業、冷凍庫に入り品出しがあります。 もし仮に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
預かりやってない日がたくさんあると大変ですよね😥
普段の預かりがどのくらい利用されているかもすごく気になります💦
やはり園に聞いてみるのが確実ですよね。