

ななこ329
夜作って夜と朝食べるので1回しか作りません!
夫が和食派で、味噌汁があると喜ぶので(^_^;)
一応塩分を気にして、出汁を効かせて味噌を少なくしています!

退会ユーザー
夜の味噌汁のときに多めに作って朝も出してます!
なので週のほとんどの朝夕が味噌汁ですね~(^^;)
味噌は赤だし、あわせの2種類あります。
味噌汁だけじゃなく、お吸い物、コンソメでも朝は夜の残りです。

ゆりえる
うちも夜作って朝は夜の残りを食べる感じです!
2人分だけ作るの面倒で😳笑

退会ユーザー
基本朝と夜作ってます!
昼は私だけなので朝に昼の分まで作っちゃってます!
たまに中華作る時がありますがその時は中華スープやコンソメスープにしてます!

masamisae
うちは主人が具沢山のお味噌汁が大好きで、お弁当にも保温ジャーに入れて持たせ、1日3食お味噌汁作ってた時がありました。
朝とお昼分は同じ具で一緒に作り、夜は違う具で作る、って感じでした。
お味噌は身体に良い、って信じて、一時はこだわって、鰹節削り機で削って出汁とったりしてましたよー。
今は自宅安静中で、家事は一切お休み中なんですけど。。(^-^;

naaruu
あたしも旦那も味噌汁好きなので、前の夜に多めに作って、次の日の朝も食べれるようにしてます( ¨̮ )
暑い日でも味噌汁飲むと、ホッとしますよね〜(*ˊ˘ˋ*)w

芙蓉
主人が朝はパン派なのでつけないです❗それでもたまにパンがなくてご飯の時は味噌汁➕おにぎり➕簡単なおかずの組み合わせです❗
因みに味噌汁は好きみたいで夜は出来るだけ毎日作ってます🎵

pleasure77
発酵食品は常に取るのがいいですし、疲れた身体にはお味噌汁良いので1〜2回出しますよ!
なので、基本毎日作ります。
朝はご飯食べないのでつくりませんが、お休みのお昼とかにも作ります。
メニューによっては、お吸い物やスープになりますが、旦那さんの為にも必ず作ります。
作る時にも味噌の発酵効果を減らさないよう、気をつけてます♪
一汁三菜って聞いた事ないですか?和食の食事のバランスを表してます。なので、朝昼晩あってもおかしくないと思います(人゚∀゚*)
コメント