![姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女の子の生意気さと男の子の甘えん坊について心配しています。子どもの態度は親の影響を受けるのか、どうすれば生意気にならずに育てられるか不安です。
女の子は口が達者で生意気で反抗的、
男の子はずっと甘えん坊で可愛いって言ってくる人いますが
実際どうなんでしょう?🥺
それ言ってくる人だいたい元ヤンみたいな子ばかりで自分の態度や口が悪いから子どもがそう育つのでは…?と思ってしまい、正直説得力ないです💧
娘はそれはそれは可愛い盛りの時期で、ありがとうやごめんねも言えるし、素直でいい子で物分かりもよく自慢の我が子です(親バカすみません🙇♀️)
もちろんイヤイヤ期や反抗期も立派な成長過程だと覚悟してますが、それ以外でもどんなに気をつけてても生意気になってくもんなんでしょうか…?
- 姉妹ママ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
性別どうこうではなく環境や性格ですよね😂性別や血液型でどうこう言ってくる人よくいますが無視して大丈夫です!笑笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小規模園で保育士してます!
生意気とは思わないですが
女の子の方が口が達者で
ああ言えばこう言うが上手ですし
どんな提案にも乗らない時は乗らない!
その分男の子は
じゃあー、、、こうしてみる?😆🤩
と聞くと、
コロッと乗ってきてくれます!笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保育士ですが女の子は確かに口が達者な子が多いです!
大きくなったら性格次第ですけどね
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
小さい私を見ているようです😂
もちろん全くちがうところもあるので
ふとしたとき、「やっぱり私の子だなー」って思います(笑)
何かを注意したら
「だってママだってしてるじゃん」など言ってくるので
それを生意気といえばそうなるのかもです😂
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
男の子でも女の子でも
時がくればそれなりに生意気なことを言ったりしますよ。
その子その子の性格や環境でも違ってくると思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じことを思っていました‼️ですが5歳の娘はそれはそれは生意気になりました(笑)
私の口調を真似してくることも多いですが、幼稚園の先生の口調になってみたり、お友達のママの真似をしてみたりと大人の女の人の口調になったりするので生意気に感じるのかな?と思います😆
息子は大人の口調よりもアニメなどの真似ばかりしているので、あぁまだ子供だなぁと思うことが多いです😄
![ゴーヤママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤママ
うちの子も基本素直で良い子、ちゃんとお礼なども出来る礼儀正しい子ですが2歳半越えてから口達者になってきました!笑
![かなた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなた
私が思うにこの「生意気」って思春期の子が言う「あいつ生意気だな!」じゃなくて
「まだ小さいのに1人前みたいなこと言って(笑)」っていうことだと思ってます!
そう考えるとうちの上の子は既に生意気です😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
性格にもよるとは思いますが、幼稚園に行き始めたり周りに話を聞いて思ったのは
女の子は精神的な成長が早いからか3〜5歳辺りだと癇癪起こす子が多いイメージです。それがちょっと私から見ると反抗的で自我が強く見えてしまって…
それをボケーっと見ているか、気にも止めない周りの男の子…って感じで😂
友人にも女の子を育てている子がいますが自我が強くてすぐ癇癪起こす…下の男の子が平和すぎると言ってます笑
女の子の性格が悪いとかではなく、その癇癪も精神的な成長が早いんだな…頭の回転も早いから大人の矛盾とかも気付くし私はこう考えてます!!こうしたいです!!みたいな意思もしっかりしてるのかな?と。
男の子なんて『こうです!』といえば『そうか!』って感じなんで😂
余談ですが息子がひたすら変なダンスをしててそれをクスッと笑いながら『もー○○くん何やってんのー!早く帰りなさい〜』と女の子達から言われている
光景を見て、3歳からもう
関係性が出来上がってるんだなって思って見てました😂
男女の差っていうのは少しはあると思います!笑笑
-
退会ユーザー
もう一つ、面白いなと思ったのは知り合いの女の子に
ひらがなを教えようとしても
全く覚えようとせず…ママさんが『なんで覚えたくないの?』と聞いたら『小学生になったら嫌でも出来る様になるもん。その時までやらなーい』という回答…w
息子の場合
『将来スーパーヒーローになりたいならひらがな覚えなくちゃ!』と言ったらその日からひらがなの勉強始めました。笑笑
この単純さ…笑
女の子は賢くて
(ある意味)生意気
男の子はおバカで
(ある意味)可愛い
って感じですよね😂- 3月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
生意気の意味が子が3歳くらいになってやっとわかりました😂
素直じゃないとかじゃなくて口調とか考え方が大人びてるんですよね。
娘も3歳前後くらいがすごく口が達者で生意気(いい意味です)でした!
申し訳ないんだけど〜とか言ったりするんですよ😅3歳のくせに笑
どこで覚えたの?って言葉を使ったりして、なのに言葉はたどたどしくてそれがまた憎めない可愛さです😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
色々な小学校で働いてましたが、生意気で口が悪いのはほぼ男の子でしたよ😥
授業中に歩き回ったり、先生が喋ってるのに大声で叫んだり、お友達を叩いたり、タブレットをバンバン叩いたり、汚い言葉で罵るのはほぼ男の子でした。
男の子の方が女の子より発達障害が4〜10倍多く、療育に通ってるのもそぼ男の子です。
女の子は言葉が達者でお喋り好きですが、先生や困ってる子を助けるのが好きですよね。授業を邪魔するやんちゃな男の子をいさめてくれるのも大抵は女の子です。
コメント