
コメント

Mmama
うちはお座りの時に最初安定せず転んで泣いてたりしました。
気付いたら周りに座布団敷きまくってましたが、なぜか敷いていない時や一瞬の隙に転んでたので、ネットでヘルメット頼んで、食事の支度中などそばにいられない時は被せてます(笑)

てんきママ
ヘルメットがあるんですねー!
さっそく見てみます🎶
ありがとうございます*\(^o^)/*

ちょこむ
頭打って心配になりますよね(>_<)
何か対策しないと…と思っているうちに頭も打たなくなったので、結局何もしませんでした(^◇^;)
-
てんきママ
そうなんですよー!打った時すごい音するから慌てて様子見に行きます>_<
早く打たなくなって欲しいです!- 8月25日

退会ユーザー
部屋にジョイントマット敷いてます⭐転んでも床よりは痛くないかなと思います!
-
てんきママ
時々ハイハイしててじゅうたんじゃない所でコケちゃって心配になっちゃいます(・・;)
ありがとうございます(o^^o)- 8月25日

退会ユーザー
つかまり立ちの時はよく転けてました(^^;;
毛布敷いたりもしてましたが、隙間にうまく転けて頭打ったり。
1週間くらいしたら膝を曲げてハイハイになれてました。よほど頭打ったのが痛かったのかな。
2日大丈夫なら大丈夫だろうと、なんとなく様子みる感じでしたね。1日に10回以上転けたりしてたので何だかこっちも転けるのに慣れちゃって💦
-
てんきママ
10回以上も!
2回こけて頭打ってたらもうこれ以上打ったらあかんと勝手に決めて常にマークしちゃってます-_-b
ありがとうございます(o^^o)- 8月25日
Mmama
最初の日は嫌がって自分で外してましたが、洗濯してから次の日からは被せても嫌がらなくなったので、結構な頻度で被せてます(笑)
てんきママ
さっそく注文しちゃいましたー!
今日も思っきり頭打って心配です>_<
早く届いて欲しいです(o^^o)