※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

離婚や仕事、就活、保活で疲れています。離婚関係で保育園も3つ目。転職活動も苦労し、パワハラに遭いやる気喪失。疲れきってしまい、無理心中の気持ちも。

離婚、仕事、就活、保活、色々と疲れました。
1歳なのに離婚関係で保育園3つ目です。
手続き、入園準備も毎回疲れました。
転職活動半年以上してます。
数えてみたら40社以上履歴書提出、20社以上面接しました。
働いて初日からとんでもないパワハラに遭い、2ヶ月経った今は何もやる気が出なくなりました。

一方的な離婚で仕事も家も失い、もう疲れました。
最大級に疲れがきたらもう死んで終わりにしようと思います。
無理心中のニュースを見て、気持ちがわかります。
皆さんもこんなもんですか?
何かあったら死ねばいいやって感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚する前、
産後鬱のようになり
旦那に助けを求めても
無理心中する方の気持ちがわかると話しても
鼻で笑い、俺は寝ると言われ
私がおかしいのかと思い実家に帰り
そのまま離婚しました。
3ヶ月後、兄弟が急死。
その後から死ぬことが怖くなくなりました。
ドアノブや紐を結べそうなとこを見ると
死ぬならここだなーと考え
こうやれば死ねるのかなど調べまくりました。
最近はだいぶ落ち着きましたが
月命日が近づくと毎月不安定になります。
子どもには私しかいない
子どもに私と同じように辛い思いをさせたくない
と思い
子どもが大人になったとき
そのときも死にたければ死ねばいい
そんな感じで今生きてます。
回答になってないかもしれませんが
私はこんな感じです。

ママり

離婚経験あります。
離婚してすぐ保活、就活、住むとこ探し…てんやわんやすぎて死にたかったです。
パワハラなんて…本当に大変な目にあいましたね…大丈夫ですか??💧

融通の効くデイサービスで働いてたのですが利用者から意地悪な事沢山言われて、パートのお局さんからも色々言われてストレス半端なかったです。なんのために私頑張ってるんだろうって…
子供は毎日イヤイヤ言うし、保育園も行く時毎日ギャン泣きで、朝から何もやる気が起きず、貯金もほぼない状態で離婚したので貧困だったし。最大級の疲れは何回もありました(笑)でも子供を見たらやはり死ねませんでした。生きなきゃ!って思わされました。

人間生きてたらそりゃいつか死にますよ。でもまだ先でもいいんじゃないですか?😊