![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
添い乳をやめて6日目でおっぱいを欲しがらなくなりました。本人が欲しがらないのでこのままでいいか悩んでいます。断乳か卒乳かどうか疑問に思っています。
断乳?卒乳?
4月から保育園の為、今まで寝る時は添い乳だったのですが添い乳をやめてから本日6日目になります。
夜はおっぱいなくても寝てくれるようになりました。
3回食になってから離乳食をよく食べてくれるので、お昼寝や夜寝る時などに寝るためのおっぱいみたいになりつつあったからか、添い乳をやめたらおっぱいを欲しがらなくなってしまいました。
本人が欲しがらないならこのままでいーやーと思っているのですが、これは断乳になるのか卒乳になるのか、どうなんだ?と思いまして🤣
断乳と言えば断乳だし、卒乳と言えば卒乳だな、と(笑)
特別こだわってるわけではないんですが、ふと疑問に思っちゃいました!
- まみ(3歳0ヶ月, 4歳9ヶ月)
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
赤ちゃんが自分から欲しがらなくなったのなら卒乳だと思います🙆♀️
![しおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおん
親の自己都合で辞めるってなれば、断乳かな😅
断乳すると、大体1週間くらいで子供は母乳を諦めるっていいます💦
長男も断乳だったけど、4日目で母乳欲しがらなくなって、ご飯もしっかり食べました!
コメント