
娘が離乳食を嫌がり、進まない。お粥を毎日与えるべきか不安。食べる日が来るか心配。離乳食講座の進み方に困惑。
産まれた時からミルク飲みが悪い娘ですが、離乳食に期待し、始めてから1ヶ月がたとうとしていますが全然食べません😰😰
ほんとに嫌々食べながら5口くらいで泣き出したり、食べたくないのかよそ見をしだしたりで毎日毎日ひとさじ、ふたさじくらいで全く進みません😵😵
食材は毎日新しいものを出したりアレルギーチェックみたいな感じになってるんですが、このままの進み方でいいのか不安になりました🙍
毎日全部で1さじ、2さじくらいですがいつか食べる日が来るのか不安で仕方ありません😱そもそもお粥が嫌いそうなんですが、お粥は毎日与えたほうがいいのでしょうか?
離乳食講座のようには進みませんね😨😨
- ひろ(4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの娘も離乳食は最初なかなか食べてくれなくて苦戦してたので、お気持ちよくわかります…。
お粥の他に、ミルクパン粥とかもあげたりしてました〜!
かぼちゃやさつまいものペーストを混ぜたり!
色々やっても全然食べませんでしたが、気付いたらいつから食べるようになってて今では凄い量食べるようになりました✨
当時はこの子ほんとうに離乳食食べる日が来るのかなって毎日思ってましたが、成長するにつれて食べるようになるので大丈夫だと思います!
離乳食が嫌いっていう子もいるみたいです😌
ひろ
ミルクパン粥ですかー😊
うちの娘は完ミなのにミルク嫌いっぽい😨のですが試してみます🙆
かぼちゃやさつまいも🍠は甘くて食べてるような気がします😃
いつも途中から泣き出す始末でほんとちゃんと食べる日が来る気がしないのですが、今だけと思い頑張っていきます😊😊