
コメント

ママリ
手出し23万でした!

ふうちゃん
自然分娩で、手出し7万いかないぐらいでした!😃
市立病院です〜!
-
ふうちゃん
2日だけ個室だったのでそれも含まれてます😅
- 3月25日
-
m
ありがとうございます!
- 3月25日

リッ!
同じく、誘発などがあり15万円。産院が45万だったので出産手当金+3万の計18万です!高くてびっくりしました(笑)何かの間違いでは?!と思ったくらいです😂
-
m
私は1人目プラス30万ほどかかり、目が点になりました〜2人目は問題ないように頑張ろうと今気にかけているつもりですが、お金のことが気になり😂💦💦
私も、1人目のとき間違いじゃない?って目を疑いました〜笑- 3月25日

I&S&K
個人病院、1人目5万2人目8万でした!3人目は市民病院で、3万でした👍
-
I&S&K
全部自然分娩で、2人目は深夜に産まれたので少し加算されました!
- 3月25日
-
m
深夜などの時間も関係あるのですね💡自然分娩でも差がやはりあるようですね💡🥺
- 3月25日

mameee♪
病院によると思いますよ!
私も今まで4人生みましたが、休日の子、誘発の子、細菌対策必須の子…いろいろいましたが、手出しした子はいません。最近で言えば、去年の2月に出産した長男も予定日超過の計画分娩、誘発点滴、血圧点滴しましたが、3万余って返ってきました😁
私の地元でも、病院によって(部屋の内容、食事の内容、待遇など)で値段が全然違いますよ😅
-
m
誘発などしても手出しなしだったのですね😳💡
地域や病院によったりもするのかもしれませんが、私は1人目30万程出たしになったので、通常というのはないけれど、どれくらいなのか参考までに聞きたかったので😅- 3月25日
-
mameee♪
30万😳うちの地元では最高級の病院の最高個室に入院できますよ‼️‼️
知人や友人に聞いても、みんな出さないか+10万までですね😅
地域によって違うんですね…
田舎でよかった…- 3月25日
-
m
私も田舎ですよ💦
- 3月25日

ママリ
都内個人病院
完全個室
誘発剤使用
深夜・休日料金
で、手出し17万くらいでした!
このへんだと安い方です😅
出産費用は誘発したとかしないとかよりも、地域差が大きいです💦
同じ条件でも地方なら手出しほぼ無いみたいですし…。
-
m
地域差物価の違いもありますよね💦💦
自分の地域の相場とかも分からないので気になりましたが、皆さんはどのくらいだったのか、自分が偉い高いなーと思いながらもまた同じくらいになると思えばヒヤヒヤで😅
参考までに質問させていただきましたありがとうございました🙇♀️- 3月25日

らすかる
わたしは一人目手出し五千円(薬代)
二人目は2万程帰ってきました。
どちらも同じ個人病院の個室でした。
-
m
自然分娩でしたか?
- 3月25日
-
らすかる
自然分娩でした。
一人目は深夜に駆け込み、二人目は診療時間内に出産しました。- 3月25日

なおまる
手だし20万だしました
-
m
どちらの地方の方ですか?
- 3月25日
-
なおまる
埼玉と東京です!
- 3月26日

りか
都内の大学病院で、個室プラス無痛分娩ありで84万手だしありました、、
え。こっから42万引くんだよね?って最初思いましたがもともとが126万でした😱
第二子は病院変える予定です😭
-
m
そうなのですね😳それはびっくりでしたよね💦病院変えることを選択していませんでしたが、分娩予約もしちゃいました〜笑
でも病院によりやはりだいぶ違うのですね💡- 3月25日

みく&ひろママ
クリニックで個室料金あり、自然分娩、早朝出産(加算あったのか不明💦)、娘生まれてすぐ保育器で酸素使用して生後2日目に他院NICUへ転院、私通常より一日早く退院などありました。手出し16万くらいだったと思います。
-
m
そうなのですね💡
詳しくありがとうございます!- 3月25日

h1r065
1人目10万円内金で終わり
2人目42万円以内お釣り
3人目も42万円以内お釣り
4人目も10万円内金で終わり
自然分娩
双子は84万円以内おさまり戻りあるかなと。帝王切開保険きく、保険も二つ入りでお金も出るかなでプラスになるかなとは思いつつ。
-
m
ありがとうございました。
- 3月26日

りぃ
1人目、夜中で促進剤使い手出し7万
2人目連休の夜中でなにもなしのすぐ産まれてくれ手出し4万でした!
-
m
ありがとうございました。
- 3月26日
m
自然分娩ですか?
ママリ
自然分娩です〜