
上司からの出勤要請に対応し、子供を連れて出勤したら隔離された経験に戸惑いを感じています。会社の対応に不満を持ちつつも、子供を連れての飲み会参加を促され、疑問を感じています。
理由があって4/1〜4/6の間の出勤日である1、2、5、6日を有給申請しました。6日は入学式です。
上司から「こちらの希望としては1日に半日、2日か5日のどちらかフルで出勤」と言われてしまいその通り調整しました。
そしたら「子供見る人いるの?」と言われ。
いや出勤て言うからなんとかしたんじゃん...
「子供連れてきて休まないのもあり」と言われましたが、GWも休まないで欲しいと言われて子連れで出勤したら、隣の部屋で子供が隔離されてしまいました。他の方も子連れでと言われて連れて来たら同じように隔離されました。もう2度と連れて行きたくないのでそれは断りましたが...
いつもいつも休んでるわけじゃないし、祝日だって保育園休みなのに今までなんとか都合付けて出勤してました。
なんだかモヤッとします。
飲み会に子連れで来ていいと言われ「非常勤の社長が参加するからこの会社は子供がいる従業員にも理解あるアピールになるから」と言われた事もあります。
なんか本当に、言い方とか考え方とか「この人なんなんだろ」って思ってしまいます...
- kulona *・(3歳5ヶ月, 10歳)
コメント

いち
飲み会に子連れって、、、
主様の会社だけど
自分の都合しか考えてない会社だな、って思っちゃいました😂すいません💔
kulona *・
本当にその通りなので謝って下さらなくて大丈夫です🤣!
会社的に子育て理解アピールしたいとしても、わざわざその対象になる私に言いますかね。普通。
50代の女性の上司ですが「人間と喋った事ある?」ってくらい人の気持ち逆撫でするような発言ばかりするというか、人の気持ち考えられてないんだなって言動ばかりで本当に困ってます。
有給も正直事情というより、事情に乗っかってしばらく上司の顔見ないで済むようにしたかったんです😔笑