
生後3ヶ月の赤ちゃんが先天性股関節脱臼でリーメンビューゲルを装着しています。同じ経験のママに、装着時の様子や成長の経過を教えてほしいです。
生後3ヶ月になったばかりの女の子のママです。
先日、先天性股関節脱臼と診断されました。
来週からリーメンビューゲルを装着して様子見となりましたが、
同じように先天性股関節脱臼で装具付けてた方がいらしたら、装着した時の赤ちゃんの様子や、経過、どのくらいで装着卒業できたか、また、寝返りやお座りをし始める時期と重なると思うのですが、どんな感じで成長していきましたか?
お医者様には早くて3ヶ月で装具は卒業、歩き始める時期は他のお子さんと変わらないと思いますよ、と言われました。
初めての育児で、しかも0.1%の確率で発症する病気になってしまって不安でいっぱいです。。。
リーメンビューゲルの先輩ママがいらしたら、是非参考までに教えてください!
- aloha(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ノブ
こんにちは。
うちの長女もリーメン付けてました。
装着してから1週間は違和感で眠れないのか、夜泣きが酷かったです。
まだ寝んねの時期なので、日中は普通の赤ちゃんと同じような機嫌でしたね。
足の開きは段々良くなってるけど、床にペタっと着くぐらいは、やっぱり3ヶ月位は装着してたかな。同じ程度ですかね。
装具付けたままお座りもしてたし、最後の方には寝返りしてましたよ〜。
装具外れてからは、遅れを取り戻すかのように、ハイハイもソコソコに、つかまり立ちして1歳前には歩き始めました。その後は経過観察でも問題なし。
先生の、おっしゃる通りだと思います。

ヒィナ☆
うちの子も4ヶ月で股関節亜脱臼と診断されて装具をつけることになりました。
3ヶ月装着して、来週とれることになりました(*^_^*)
着けてから最初の一週間は違和感からかグズグズで夜中も寝て起きて寝て起きてと、相当大変でした>_<
それも慣れてきたら、寝てくれるようになりましたよ。
関節がはまるまで2週間位かかったかなぁ、はまればお風呂も装具を外して入れるようになるので、最初の一ヶ月は慣れるまで、親も子も色々と大変だと思います、がそれを越えると大変だけど本当慣れますよ(*^_^*)
お座りはまだできませんが、寝返りは最近できるようになりましたよ〜( ´ ▽ ` )ノ
装具を着けてるとはいえ、活発に動きます^_^
来週、外れるとますます動くのかなぁと思いながら、この3ヶ月を振り返ってます。
装着する前の不安なお気持ちすごくよくわかります。
でも、お医者さんを信じて頑張れば絶対によくなりますよ。
大変でしたけど、歩く前に発覚してよかったって思って頑張るしかないです。
なにより可愛い子供のため、たくさんの笑顔で接してあげてくださいね(*^_^*)
長々と失礼しました⭐︎
-
aloha
来週外れるんですね!良かったですね😊はまればお風呂も入れる、ということは最初しばらくはお風呂入れてあげられないんですね… この時期なので可哀想ですね。。
不安な気持ち、わかっていただけて嬉しいです!ほんと、治らない病気ではなかったこと、早期発見で治療できる幸運に感謝して、治療頑張らないとですね。子供のためにも笑顔でたくさん接してあげようと思います。ありがとうございます!- 8月26日

mama
脱臼ではなく軽度の臼蓋形成不全という病気で装具をつけていました。
(リーメンではないですが、脱臼用の装具でした。)
3ヶ月から8ヶ月までつけていました。
2ヶ月最終日に体をひねって寝返りしようと頑張ってました。が、装具が邪魔して4ヶ月半で寝返りできるようになりました!お座りは他のこと変わらないくらいで、はいはいとつかまり立ちは装具が外れた1週間後くらいにできました。
-
aloha
装具をつけてても寝返りできるんですね!可愛い姿を見逃さないようにしないとです😳
はいはいとつかまり立ちがほぼ同時にできるようになったとのことで、やはり装具が外れた途端に色々とできるようになるみたいで安心しました。- 8月26日

みあ
こんばんは☆
股関節脱臼で検索をして、Alohaさんのトピを見つけました。
娘さんはその後どうですか〜⁇
うちの娘は今週からリーメンビューゲルをつけることになっています。
経験者の方のお話しが聞きたくてコメントしました(〃´・ω)ノ
-
aloha
こんばんは!
うちの娘は3ヶ月きっかりで装具を外せました✨でも最後の1ヶ月は装具を外すための練習期間みたいな感じで、1日2時間だけ外して遊ばせる→1日4時間→寝るときだけ装着→完全除去という感じで丸々3ヶ月でしたね。今は経過も良好で2ヶ月に一回病院通ってます。参考になれば幸いです😊- 2月19日
-
みあ
おはようございます☀︎
コメントありがとうございます‼︎
3カ月で外せたんですね〜〜
順調に治すことができたんですね⤴︎
羨ましいです☆うちの娘も3カ月で治ればいいなぁー(>人<;)💦って思っています。
入院や手術の可能性を考えると不安です。
今のところ完全脱臼ではなく亜脱臼の為、リーメンビューゲルで治る可能性が高い感じなのですが、こればっかりはやってみないとわからないですよね…- 2月20日
-
aloha
おはようございます☀️
うちは完全脱臼とか亜脱臼とかは何も言われなかったです😅担当の先生にも長い目で見ていく病気だからね、と脅されていますが(笑)、とりあえずリーメンつけて脱臼状態は改善したので安心しています。将来のことを考えてると不安ですが、娘のことを第一に考えて幸せにしてあげたいな、と思っています。お互い安心できる日はまだまだ先ですが、頑張りましょうね!- 2月20日
-
みあ
そうだったんですねー‼︎
でもほんとうに治ってよかったですねぇ(人´∀`)♡
チャイルドシートやベビーカーは使わない方がいいと言われたのでしばらく出かける時は抱っこになります。
Alohaさんもそうでしたかぁ⁈
服装は短肌着にワンピースにレッグウォーマーという格好になります。
オムツが丸見えになるので今の時季は寒いよなぁ⤵︎って思ってどうしようか悩みます。
はい⑅◡̈*☆頑張りましょうね〜☆
家族で乗り越えます‼︎- 2月20日
-
aloha
脚の開閉を妨げない大きさのものであれば乗せていいよ、と言われていたのですが、幸いにもうちのベビーカーとチャイルドシートは🆗だったので、使用していました。でも、やはり最初の頃は心配で抱っこ紐オンリーでしたが😅
服装、悩みますよねぇ😭うちは真夏の時期から寒くなり始める頃までだったので最初は短肌着とオムツのみで過ごしてました。途中、リーメンが擦れて肌が荒れてしまったのでひざ下丈の靴下を履かせてその上にリーメンつけてました。寒くなってきたら長袖のボディースーツに長めの靴下、またはレッグウォーマーで過ごしていましたよ。真冬は経験していないので分からないですが、寒くてかわいそうですね😰
ボディースーツも、またぐり?のところが狭いものだと脚を広げた状態で着せるのが無理なのでまたぐり大きめのものを探すのに結構苦労しました💦- 2月20日
-
みあ
こんにちは☆
イロイロと詳しく教えて頂きありがとうございます(T-T)人(T-T)♡
ベビーカーとチャイルドシートは幅が広いもの⁈ならOKな感じではあるんですけど、先生も念の為使わない方がいいって感じでした。
使った方が楽だけどやはり最初はなんか怖いですよねー(´。・д人)⤵︎
うちもしばらくは抱っこになりそうです。
肌着なども丁度いいのを探すのに苦労されたんですね⤵︎⤵︎
うちの子大きいから着せる物も考えちゃう(笑)
いよいよ明日からリーメン着けます‼︎- 2月21日
-
aloha
明日からしばらくは大変かと思いますが、頑張ってくださいね!応援しています♡
- 2月21日
-
みあ
こんばんは⑅◡̈*★
リーメンデビューしました‼︎
着替えさせるのが大変で旦那と2人がかりでした(^^;;
これから少しずつ慣れていくのかな⁈
今日つけてみて具合をみるので明日も行くことになりました。
旦那には急遽仕事を休んでもらいました⤵︎
無理ならお義母さんにお願いして一緒についてきてもらうしかなかったんですけど、なんとか休めたのでよかったです。
ありがとうございます♡
私もalohaさんのように子供と一緒に乗り越えたいです‼︎
リーメンを卒業する日が楽しみですv(´∀`*v)- 2月22日
aloha
やはり付けたては泣きますよね…
可哀想ですが、きちんと治すためには我慢してもらうしかないですね😔
ノブさんのお子さんは3ヶ月で装具外れたんですね。その後の経過も問題なし、ということで本当に良かったですね。うちも数ヶ月の辛抱、頑張ります。ありがとうございました!