コメント
ママリ
今日で3ヶ月の男の子です👶🏻💙
7:00起床
9:30~10:00授乳&朝寝(外出するならこの時間)
13:00授乳&10分くらいひとり遊び(スキンシップタイム)→昼寝
16:00~16:30授乳&夕寝
18:30授乳&お風呂
19:30授乳&スキンシップタイム(だいたいこの時間パパ帰宅)
20:30~21:30就寝
熟睡すれば
4:00授乳
って感じです★
ママリ
今日で3ヶ月の男の子です👶🏻💙
7:00起床
9:30~10:00授乳&朝寝(外出するならこの時間)
13:00授乳&10分くらいひとり遊び(スキンシップタイム)→昼寝
16:00~16:30授乳&夕寝
18:30授乳&お風呂
19:30授乳&スキンシップタイム(だいたいこの時間パパ帰宅)
20:30~21:30就寝
熟睡すれば
4:00授乳
って感じです★
「授乳間隔」に関する質問
生後2ヶ月完母の方、または生後2ヶ月頃の様子を教えていただける方🙇🏻♀️授乳間隔どのくらいでしょうか? スケールで測れる方は1回に何グラムくらい増えてるかも教えていただきたいです!
生後3ヶ月(来週4ヶ月を迎えます)完母です。 夜まとまって寝てくれるのですが、1日のトータル回数が減り、足りるのか心配で寝てても5.6時間はあけずに起こして授乳しています。特に先週まで授乳ストライキで日中飲まず、…
授乳の間隔がちょっとあいた時に感じる 右乳上部のしこり感ってもしかしたら乳腺炎かな… 熱とか痛みは出てないと思うけど… 対策方法調べると授乳間隔3時間以上あけないって出るけど こどもが爆睡してるときとか 混合だか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
あ!
7:00起床&授乳です!
ママ🔰
本当に理想な生活リズムですね。うちの子はまだ先かなと思います。
ママリ
もちろん日によってズレることはありますけどね😭😭
聞いた話、生活リズムが整うのは6ヶ月くらい~みたいですよ🙌✨
まだまだ焦らないで良いと思います!
でも早く生活リズム整えば、ちょっと楽になりますよね😅
息子は朝7時に起きてから夜寝るまではずーっと抱っこでしか寝れないですよ🙃😂
ベッドにおろすと泣くので授乳後の寝かしつけは抱っこ紐が欠かせません🤣
ママ🔰
ずっと抱っこが大変ですね。うちの子は抱っこ紐で外出しないと寝てくれないで、毎日2回外出します。赤ちゃんハイツそれぞれですね。😅
ママリ
何しても寝てくれない、泣いてる時は抱っこして徒歩10分くらいのところに日用品買いに行ったりします😅😅
とりあえずベッドで寝てくれたら1番良いんですけどね😆💫
ママ🔰
そうですね。お互いに頑張りましょう。😌