
愚痴になりますが、ご了承下さい。3か月になる娘を育てています。今週、…
愚痴になりますが、ご了承下さい。
3か月になる娘を育てています。
今週、義両親が娘に会いに来ました。
その時、私が「市の保健士さんが来て、3か月過ぎたらお出かけどんどんしてもらって良いですよ!と言われました」と言いました。
すると、お義母さんが「お出かけできる様になったら、うち(義両親の家)にも〇〇ちゃん(私)と〇〇ちゃん(娘)2人だけでも遊びにきて!」と言われました(−_−;)しかも、9月に地元のお祭りがあるので、「平日だから〇〇(旦那)は来れないよね?2人だけでも来て!」とも言われました。
義両親の家には車で1時間くらいかかります。私は義両親の家に自分で運転して行った事がありません。いつも行く時は旦那の運転で行きます。
運転した事ない道を、娘と2人だけで行くのは不安です(>_<)それに、まだ車で娘と2人だけであまりお出かけした事はありません。これから近くのスーパーとかにお出かけしてみようと思っています。
慣れたら私の実家には2人だけで泊まりに行ってみようとは思っています。
自分の実家になら、気兼ねしないから行っても良いですが…義両親の家には、2人だけで泊まりに行くのは気疲れもしそうだし、運転も慣れてないし、まだ行くのは心配です。
やんわりと断りたいのですが、皆さんならどう言いますか?
- ひなひなちゃん(8歳)
コメント

m*chan mama
私なら絶対いきません\(^o^)/笑
気使うし疲れちゃいます。。
旦那にやんわり断ってもらいます(^^;;

niconicopu-n☺︎☺︎
やんわりスルーしときます( ^ω^ )
近くなって催促されたら、予防接種の予約入れちゃいました‼️とか、来客があって( ;´Д`)とか、ちょっと鼻水が出てるので、とか言い訳して断ります( ^ω^ )
1時間の運転中に泣かない保証なんてないし、泣いた時に外で泣き止ませるのって、まだ月齢が小さい時は大変ですよ(>人<;)
-
ひなひなちゃん
ありがとうございます!
そうですよね〜(⌒-⌒; )
まだ小さいから、運転中何かあったら、自分の運転も不安なのに、娘の事もってなったら、パニックになりそうです(>_<)
行くの断るの、予防接種とか友達が来るとか言うのも良いですね!使わせてもらいます!- 8月25日

退会ユーザー
義理の実家旦那抜きでは行きたくないですよね💦
私なら赤ちゃんとの外出慣れてないので不安なので今回はすみませんって言って、もう少し慣れたらお邪魔しますっていいます!
うちも赤ちゃん外出できる月齢なったら義理の両親が強引なので新幹線の距離ですが連れて来てっていわれそうなので断る理由すでに準備してました笑
-
ひなひなちゃん
ありがとうございます!
正直、旦那抜きで行くのは気疲れして無理です(>_<)
慣れない道を行くのも疲れますし、まだ1時間も娘を乗せて出かけた事がないですし…。
新幹線で行くのも大変ですよね…(>_<)
まだ小さいから遠出はあんまり出来ない!と言ってみようと思います。- 8月25日

8413
なんとなーく地元のお祭りで近所の人にお孫さんを見せたい感じが伝わってきます…😅
自分だったら義両親の家は旦那つれていきます💦💦
慣れない道でわからない+大泣きされたらイライラしたり焦って運転に集中ができないですよ💦💦もし事故とかなったら…😓
-
ひなひなちゃん
ありがとうございます!
お祭りに親戚も来るので、多分孫を見せたいってのもあると思います(⌒-⌒; )
お祭りの日は旦那は仕事なので、2人だけでも…と言われましたが、無理です。慣れない道を1時間も娘連れて行くのは、まだ娘も遠出した事がないですし…。
事故にでもなったら…って思うと行けませんよ。- 8月25日

ひまわり
最初が肝心です‼︎
1回行ったら、地獄の始まりです😰
旦那さんに断ってもらって下さい(^_^)v
娘さんを理由にするか、運転を理由するかですね。
旦那さん自身が心配だから、2人だけじゃ行かせられない!って言ってくれるといいですね💕
娘さんの成長情報は、自分から流さないことです✨
-
ひなひなちゃん
ありがとうございます!
本当に最初が肝心ですよね(⌒-⌒; )
娘と2人だけでは気疲れするし、慣れない道を1時間行くのも嫌ですし…行きたくありません(>_<)
旦那は心配性なので、「2人だけで行かせるのは心配だ!」と、やんわりと言ってもらいます!
娘の成長の情報を流さない方が良いんでしょうか?- 8月25日
-
ひまわり
聞かれたら答えるスタンスでいると楽かと✨
義両親が見たい💕会いたい💕ってなる回数を自ら増やすと後々大変だと思います。
いかに孫フィーバーさせないかだと思ってます😂- 8月25日

はじめてのママリ
私ならぜったい行かない💨
-
ひなひなちゃん
ありがとうございます!
出来れば行きたくないです(>_<)- 8月25日

退会ユーザー
義家、気を使うのになんで子供と2人で行かなきゃならないんだよー!って感じですよね。
運転中に泣いても困りますしね!とか、寝不足で運転怖いです!とかで良いと思いますよ。
-
ひなひなちゃん
ありがとうございます!
そうですよね…(−_−;)
旦那にやんわりと言ってもらいます!
まだ2人だけで遠出は出来ないとか…旦那が2人だけだと心配だとかって感じで!- 8月25日
ひなひなちゃん
ありがとうございます!
疲れますよね…(>_<)
旦那が一緒に行くなら良いんですが…。
普段、お正月とお盆くらいしか行きませんし。
旦那に言ってもらいます!