※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
家族・旦那

旦那の祖母が入院しているそうです祖母含め親戚は全員、飛行機の距離で…

旦那の祖母が入院しているそうです
祖母含め親戚は全員、飛行機の距離で
なおかつ旦那の両親は亡くなっているため
ほぼ、交流はなかったのが私との結婚、
そして子供の出産でまた交流するようになり
中学生から約10年近く会っていなかったのが
ここ数年は年1回会ったり、出産報告など
叔母さんを通して連絡取り合ってました

そして今回の入院も連絡はなく
知らなかったんですが義姉が結婚報告のため
そっちに行きたいと叔母さんに連絡して
入院していることがわかりました

大人になってから身内が入院するのが
今回が初めてでお恥ずかしながら
お見舞金など用意するべきかわかりません💦
手渡しはできないので現金書留になりますが
送ったりするべきなんでしょうか?

ちなみにもう90歳を過ぎ、
入院理由は骨折ですが同時に
認知症も進んでしまったらしく
ご飯も調子のいい時に自分の思った物
を食べる生活をここ数年しているそうなので
食べ物や物を、は逆に困らせると思います😣

コメント

えみりー

他の家族と金額合わせた方が良いですよ!
ちなみにうちも同じような感じで大腿骨骨折で3ヶ月間入院してました。
やっぱり入院するとかなり認知症すすみますよね😅
特にコロナなので面会も無しですから尚更だと思います

私の父母から1万円、私達から1万円包みました💦
他に送るものもなかったので現金書留で送りました😊