※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n.
お仕事

息子がプレ幼稚園に通い、年少になったら働きたい。送迎時間が長いため保育料が心配。ヤクルトレディで働く際に保育料の認定は可能か。助言を求めています。

無知な質問で申し訳ありません😅

もうすぐ2歳になる息子がこの4月からプレ幼稚園に通うことになりまして、そのまま持ち上がりで来年の4月に年少になります。

年少にあがったら、空いてる時間に働けたらなと思い、色々調べてみたのですが気になることがありまして。

①家から近い為バス通園ではなく、送迎になるのですが8時40分~14時30分(水曜日は13時30分)が預かり時間みたいなので、働くとなると朝と夕方と預かり保育をお願いすることになるのかな?とおもいます。

朝と夕方合わせて1日300円みたいなのですが、働きだして「保育の必要性の認定」を受けることができたら、実質無償で見てもらうことができるという考えでよろしいでしょうか??

②考えているのがヤクルトレディで、調べたら事業主?になるみたいなのですが、「保育の必要性の認定」は受けることができるのでしょうか?

月~金 9時~14時半みたいです。

いろいろアドバイスお願いします🙏✨

コメント

deleted user

パートでも働いてる時間が規定以上でしたら延長保育にかかる費用は0になります。必ず申請して2号認定?をもらう必要があります。

  • n.

    n.

    ありがとうございます❗
    参考になりました🙇‍♀️❣️

    • 3月29日