
1. 授乳間隔や起こすタイミング2. 授乳後の赤ちゃんの寝かせ方3. 仰向けから横向きになること4. 寝ている時の唸り声5. 授乳のタイミングやあやし方について
先輩ママさん教えてください🙇♂️
先週 出産したばかりの初ママです。
気になることがあるのでいくつか教えて欲しいです💦
①前回の授乳から3時間空いても寝ている場合は起こして授乳しますか??(完母)
②授乳後、赤ちゃんが寝ないで起きている時は泣いてない場合はベッドに寝かせますか??寝るまで抱っこしますか??
③仰向けに寝かせても気づいたら横向きで寝ています。
大丈夫でしょうか...
④寝ている時によく唸りますが、苦しいのかと心配です。良くある事ですか??
⑤泣いたらとりあえず おっぱい というのは良くないでしょうか
微妙に前回の授乳から1時間しか空いてないとかだと
少しあやして眠るのであれば、その方がいいのか
おっぱいをあげて問題ないのか毎回 迷います。
質問ばかりですが、わかる範囲でいいので
お答え頂けると助かります😭
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 4歳1ヶ月)

退会ユーザー
出産おめでとうございます👶🏻👏🏻
①新生児のうちは脱水起こしやすいので寝てても3時間であげてました!助産師さんからもそう指導受けてました💭
②ゲップさせたあとまだ起きてたらベットに寝かせて放置してます(笑)
③まだ新生児寝返りは打てないのでうつ伏せになることはないので横向きは大丈夫ですよ☺️ゲップでないとき横向きにさせて寝かせてって助産師さんたちもいうくらいなので!
④赤ちゃんはよく唸ったりしますが大丈夫です!!
⑤母乳であれば好きなだけあげても大丈夫なので3時間経たなくても欲しがったらあげて大丈夫ですよ🍼

あっくんママ
①起こさないで様子見てました‼️ただあまりにも起きない(5時間とか)時はオムツ替えたりして起こしてました✨
②ベッドに寝かせて一緒に横になっていました✨
③私は添い乳をしていたのもあり、良く横を向いて寝ていました✨ただ、どっちか一方の方向だけを向くのなら、頭の形を整えるために反対側も向かせることをおすすめします✨
④たまに唸ることはありました✨
⑤粉ミルクは量や時間が決められていますが、母乳は好きなだけあげて良いよ😌と言われていたので欲しがればあげていました😊

ママリ
出産おめでとうございます☺️
①完ミなのですが完母でも三時間から四時間ごと授乳必要と言われました🙋1ヶ月して体重が、順調に増えていれば寝てるときは起こさなくていいそうです。
②泣いてないときはベッドに寝かせてました💡
③新生児意外と寝相悪いです😫うつ伏せじゃない限り本人の好きにさせていいと思います☺️
④うちのこ寝てる時すごい唸りでした😓おっさんかと思うくらい。
1ヶ月検診でお医者さんに聞きましたが心配ないとのこと。
⑤完母であれば時間間隔は気にしなくていいみたいです✨

ぽせ
①新生児のうちは脱水を防ぐため起こしてください✨
②一人でごきげんなら少しくらい放っておいても大丈夫🙆♀️目の届く範囲にいてあげてください✨
③吐き戻しを詰まらせないために敢えて横向きな寝かせることもありますので横向き自体は大丈夫です!
④唸るのもよくあります!大丈夫です!
⑤母乳は欲しがるだけあげてください✨今は赤ちゃんも一度にたくさん飲めなかったり、ママの方も出る量が少なかったりもあるので小刻みでも問題ないです😊ミルクの場合は最低でも2時間半はあけます。
コメント