

退会ユーザー
お仕事の内容によりますがその時間で通勤片道1時間は全然大丈夫です!
総合職でも大丈夫なので事務とかならもう少し気持ちの余裕もあるかと🤔

だだんだん
職種や仕事内容によるかと思います💡
私も以前は9時〜16時で工場で作業やってましたが、それでも体キツくなってしまい、4月からは9時〜14時のもっと短い時間で働けるよう転職しました。
私も帰宅してからの家事育児がワンオペなので、子どもが小さい内は自分より子どもによせた時間で働くことにしました。
退会ユーザー
お仕事の内容によりますがその時間で通勤片道1時間は全然大丈夫です!
総合職でも大丈夫なので事務とかならもう少し気持ちの余裕もあるかと🤔
だだんだん
職種や仕事内容によるかと思います💡
私も以前は9時〜16時で工場で作業やってましたが、それでも体キツくなってしまい、4月からは9時〜14時のもっと短い時間で働けるよう転職しました。
私も帰宅してからの家事育児がワンオペなので、子どもが小さい内は自分より子どもによせた時間で働くことにしました。
「時短」に関する質問
扶養外のフルに近いパートの方、どのくらい稼がれていますか? 今まで時短正社員だったのですが、職場に不満があり退職をします。同じような時間で働きたくてフルに近いパートになるのですが、収入ダウンは避けられません…
育児中、自分のテンションをあげるのにちょっといい物を買う時、何を買いますか? 私はヘアケアやボディーソープです! 昔はスキンケアやコスメでしたが、育児による時短目的でオールインワンや簡素化したため、その辺…
38歳1児持ちです。 2人目が欲しいのですが、夫を説得できず悩んでいます。 お互いに元々子どもが欲しいわけではなく、年齢の事もあり2人で共稼ぎをしながら生きていこうと話していたのですが、予想外の妊娠で第一子を授…
お仕事人気の質問ランキング
コメント